3次正方行列に関連した計算をします。その5    実行数: 17

3次正方行列に関連した計算をします。
3次正方行列の固有方程式の係数書き出しと、解の計算を行います。
固有方程式の形式をa(λ^3)+b(λ^2)+cλ+d=0とします。

(1)3次正方行列の固有方程式の係数を求めます。
(2)λの最高次数(3)の係数(-1)で各係数を割った処理をし、表示します。
(3)固有方程式の近似解を表示します。
(4)検算として式に近似解を代入した結果等を表示します。
(5)係数b,c,dが整数のとき因数定理を使い、解が見つかった場合には結果を表示します。

3次正方行列の要素を入力します。
入力欄の「要素」の右の数字は行列の行番号・列番号です。
出力結果の数値の、右末端に虚数単位iが付いている場合がありますので注意して下さい。
入力時は負号に注意して下さい。
要素11
    1. 要素12
    2. 要素13
要素21
    1. 要素22
    2. 要素23
要素31
    1. 要素32
    2. 要素33
ニュートン法の精度
    1.   aberthのR決定関連
ニュートン法のループ回数制限
    1.   aberthのR決定関連
DK法の精度
    1.   DK法収束判定関連
DK法のループ回数制限
    1.   

係数a0
    1.  
    2. λ^3項の係数
係数b0
    1.  
    2. λ^2項の係数
係数c0
    1.  
    2. λ^1項の係数
係数d0
    1.  
    2. λ^0項の係数
係数a
    1.  
    2. λ^3項の係数(最高次数の係数で除した)
係数b
    1.  
    2. λ^2項の係数(最高次数の係数で除した)
係数c
    1.  
    2. λ^1項の係数(最高次数の係数で除した)
係数d
    1.  
    2. λ^0項の係数(最高次数の係数で除した)
x1
    1.  
    2. 近似解①(Durand-Kerner法による数値解)
x2
    1.  
    2. 近似解②(Durand-Kerner法による数値解)
x3
    1.  
    2. 近似解③(Durand-Kerner法による数値解)
f(x1)
    1.  
    2. 検算(最高次数の係数で除した式に対して代入)
f(x2)
    1.  
    2. 検算(最高次数の係数で除した式に対して代入)
f(x3)
    1.  
    2. 検算(最高次数の係数で除した式に対して代入)
f0(x1)
    1.  
    2. 検算
f0(x2)
    1.  
    2. 検算
f0(x3)
    1.  
    2. 検算
|x1|
    1.  
    2. 解の絶対値
|x2|
    1.  
    2. 解の絶対値
|x3|
    1.  
    2. 解の絶対値
|f(x1)|
    1.  
    2. 最高次数の係数で除した式に対して代入して得た値の絶対値
|f(x2)|
    1.  
    2. 最高次数の係数で除した式に対して代入して得た値の絶対値
|f(x3)|
    1.  
    2. 最高次数の係数で除した式に対して代入して得た値の絶対値
count
    1.  
    2. DK法のループ実行回数。通さなかった場合は-1表示。
R
    1.  
    2. 複素平面上に初期値を置いたときの円の半径。通さなかった場合は-1表示。
xx[1]
    1.  
    2. 近似解①(因数定理)
xx[2]
    1.  
    2. 近似解②(因数定理)
xx[3]
    1.  
    2. 近似解③(因数定理)
桁表示設定50桁。桁固定。複素数計算モード。
[注意事項](蛇足):
実数の近似値は必ず実数と言う訳ではありません。絶対値の近い複素数(虚部が0でない)も近似値です。
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    3次正方行列に関連した計算をします。その5
    [0-0] / 0件表示件数
    BACK NEXT
    メッセージは1件も登録されていません。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 3次正方行列に関連した計算をします。その5 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信