式の展開をします(3次)。    実行数: 32

式の展開をします。3次式になる展開を計算します。
展開前の式の形式をk(x+a)(x+b)(x+c)とします。
展開後のxの3次式の形式をA(x^3)+B(x^2)+C(x^1)+Dとします。
k,a,b,cを入力して下さい。展開後のA,B,C,Dを計算し、出力します。

k,a,b,cは分数であるとして入力します。
kの分子,k,a,b,cの分母には0でない数値を入力します。

入力での式の形式 : k(x+a)(x+b)(x+c)
出力での式の形式 : A(x^3)+B(x^2)+C(x^1)+D
k分子
k分母
a分子
a分母
b分子
b分母
c分子
c分母

k
    1.  
    2.    入力したkの値。(分子/分母)(小数形式)
a
    1.  
    2.    入力したaの値。(分子/分母)(小数形式)
b
    1.  
    2.    入力したbの値。(分子/分母)(小数形式)
c
    1.  
    2.    入力したcの値。(分子/分母)(小数形式)
A分子
    1.  
    2.    x^3項の係数の分子。
A分母
    1.  
    2.    x^3項の係数の分母。
B分子
    1.  
    2.    x^2項の係数の分子。
B分母
    1.  
    2.    x^2項の係数の分母。
C分子
    1.  
    2.    x^1項の係数の分子。
C分母
    1.  
    2.    x^1項の係数の分母。
D分子
    1.  
    2.    定数項の分子。
D分母
    1.  
    2.    定数項の分母。
Aの値
    1.  
    2.    (分子/分母)(小数形式)
Bの値
    1.  
    2.    (分子/分母)(小数形式)
Cの値
    1.  
    2.    (分子/分母)(小数形式)
Dの値
    1.  
    2.    (分子/分母)(小数形式)
桁の設定は50桁です。変更可能です。
帯分数形式は扱いません。
複素数(虚部が0でない)は扱いません。
R6(2024).04/23(tu)_ver_n3_001
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    式の展開をします(3次)。
    [0-0] / 0件表示件数
    BACK NEXT
    メッセージは1件も登録されていません。

    BACK NEXT