漏斗(円錐台)の立体形状から平面の展開図(扇形環)を得る 実行数: 177094
紙など薄い材料を漏斗形に整形するような時に、必要な大きさを算出します。 | |||
| |||
※展開図の幅と高さは左右対称の状態で配置した時の参考値で、扇を傾けると違う長方形に収まる可能性があります。 |
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
- 使用目的
- 木工用吸塵機のフィルター周りの仕切り板を自作。
サイクロン吸塵機もどきに改修。
[1] 2024/10/15 15:26 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 洗濯かごの内布の型紙
[2] 2024/08/14 04:03 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 工作
- ご意見・ご感想
- 逆算の算出が欲しい。
例えばA3の紙からできる円錐形のサイズ。
[3] 2024/07/22 13:43 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 異形ダクトの展開図作成
- ご意見・ご感想
- 助かりました
[4] 2024/07/16 14:45 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 鋼板の曲げ展開
- ご意見・ご感想
- Wとhの値は全く誤りではないでしょうか?左右対称の限定されていますが、参考にできないくらい外れていますよね。確認してください。
[5] 2024/05/29 15:26 60歳以上 / エンジニア / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 指輪に付ける宝石の石座のおおよそのサイズ出し
[6] 2024/04/06 19:39 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 板金加工
- ご意見・ご感想
- 非常にわかりやすく解説とても良いです
[7] 2024/03/22 15:52 60歳以上 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ベアリングの傘
- ご意見・ご感想
- φ=8のアルミ棒の下にベアリングをつけて風向計を作りました。風向計は、立てて置く方式ではなく、つり下げて使用する方式です。立てて置く方式は、作り飽きました。外の木などにつり下げて置くと雨などでベアリングが腐食する可能性が大きいので、アルミ棒に傘を取り付け、ベアリングを保護するために、円錐台をt=0.5mmのアルミで作りました。自分で計算はしたのですが、確認のため活用させてもらいました。小数点以下の桁数が多いのには驚きました。私は、8桁です。ありがとうございました。気圧などのサイトも利用させてもらっています。
[8] 2023/12/28 00:56 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- ペットの自動給餌器へフードを速やかに入れるための漏斗
- ご意見・ご感想
- ペットの自動給餌器へフードを速やかに入れるための漏斗を自作するために
参考にさせて頂きます。大変ありがとうございます。
[9] 2023/11/15 00:09 30歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- プランターの側面に布を貼りたいと思い検索していました。
- ご意見・ご感想
- 展開図をもとめることが出来てとても嬉しいです。
[10] 2023/04/14 13:36 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 【漏斗(円錐台)の立体形状から平面の展開図(扇形環)を得る にリンクを張る方法】