健康的に痩せる1ヶ月の減量スケジュールの作成 実行数: 872263
1ヶ月でどのくらい健康的に痩せることができるか基礎代謝量を基に計算して求めています。 | ||
摂取目標カロリーを守ると1ヶ月でどのくらい痩せるかを示しています。1日にメンテナンスカロリー以上の余剰摂取したカロリーは全て脂肪になります。食べ過ぎてもメンテナンスカロリーをこなさいようにしましょう |
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
健康的に痩せる1ヶ月の減量スケジュールの作成
[1-10] /10件 | 表示件数 | ![]() ![]() |
- 使用目的
- あすけんアプリと比較いてみたかった
- ご意見・ご感想
- 身長175cm、体重86kgの肥満体です。
実際の摂取カロリーは、平均1,780kcal程度(1月頃から実施)
運動は通勤&ウォーキング(日平均9,000歩程度)なので、運動強度は「週1~2回運動をする」、がんばり度を「がんばる」で測定しました。
結果として摂取目標カロリーが1,442kcalで3.69kg/月と出ました。
ただ3月1日時点の体重が86.1kgで現在(3月26日)の体重が82.4kgと3.7kg減になっています。
毎日、体重を計っており浮き沈みはあれど平均3kg以上は落ちています。
運動強度を「週3~5回運動をする」に変更すると摂取目標カロリーが1,806kcalで3.69kg/月と出たので、妥当な数値になったのですが、毎日のウォーキング9,000歩って思っているより運動強度は高いのでしょうか。
[1] 2025/03/26 17:37 40歳代 / エンジニア / 少し役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 頑張るは筋肉と脂肪の等価交換。筋肉は残すは脂肪のみ。運動は1日一時間未満の連続軽強度の有酸素運動。消化系の臓器に疾患がなければそのままに行くのでは?と思います。
ここから生活強度を考慮した基礎代謝カロリーとの間で食事を摂ると行けるかと。基礎代謝量より低カロリーや過剰運動は病的減量か過剰運動で体調不良になると思います。
[2] 2024/08/06 18:47 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- できるだけ筋肉を落とさずに減量するため。
- ご意見・ご感想
- やはり、筋肉を保ちながら痩せるには一か月あたり2パーセントくらいの減量が限度なんですね。
[3] 2023/09/06 14:43 30歳代 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 基準がしりたかったのでとても助かりました。
運動強度とがんばり度の基準も載せて頂けると、選択しやすくなり、精度があがるのでは、と思いました。
[4] 2023/08/07 11:05 60歳以上 / - / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット時の目安に
- ご意見・ご感想
- 誤植がきになります。
メンテナンスカロリーを こなさい→こさない せっかくなので、訂正お願いします。
[5] 2023/07/08 19:45 50歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- ご意見・ご感想
- 36歳男性183cm70kgで週1〜2回運動と入れると、約400kcal1日に必要なカロリー量が増える。つまり、7日間2,800kcalとなる。私がサッカー試合を60分プレーすると約500kcal消費する。つまり、1週間に6時間サッカーしているイメージだ。このレベルに満たない人は運動していないでOKかな?私は15分間✕週2回立てなくなるレベルの筋トレをしているが、"純粋に運動だけの消費カロリー"では運動していないに入ると思う。あくまで概算中の概算なので細かい話は御勘弁をm(__)m
[6] 2023/03/23 12:28 30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 運動強度についてですが週に○回運動するとありますが想定している運動がどの程度のものかイマイチ分からないのでどの程度の運動なのか目安が書いてあると選択しやすくていいなと思いました
[7] 2022/05/05 01:26 40歳代 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 1ヶ月に大体どのくらいの減量を目標にしたら良いのかや、運動した時とそうでないときでの目標摂取カロリーの幅を知れたので、大体どのくらいにコントロールしていけば良いのかの目安になりました。
[8] 2021/04/18 15:15 30歳代 / 教師・研究員 / 役に立った /
- 使用目的
- 筋肉量をキープしたまま体脂肪を落とす
- ご意見・ご感想
- ここで言う「運動」の定義は?
[9] 2021/03/29 00:19 20歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 1か月で、無理の無い減量の数字と、メンテナンスカロリーを数字でしっかり知りたかった為。
摂取目標カロリーも分かり、参考にしていきたいです。また60kgを切ったら再度計算しに来ます。
[10] 2021/01/23 10:19 20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /


- 【健康的に痩せる1ヶ月の減量スケジュールの作成 にリンクを張る方法】