コラッツ数列 実行数: 82513
コラッツ予想とは任意の正の整数nに対し | |||
| |||
- 使用目的
- 趣味
- ご意見・ご感想
- 非常に面白いです。
[1] 2022/04/19 21:12 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- コラッツ数列を調べるため
- ご意見・ご感想
- 27という小さい数でステップ数がかなり多くなるのが面白いですね
[2] 2022/04/10 15:03 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 当たり前かも知らないけど
コラッツ予想に入る数字が3以上の場合
16以下の4の倍数(12は例外)以外は必ず16という数字に辿り着くな〜と思って使いました。
[3] 2022/03/21 00:50 20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
- 使用目的
- コラッツ予想の途中経過で3の倍数が出現しないのを確認するため
- ご意見・ご感想
- コラッツ予想の逆の処理を確認して気づいた事を確認してました。
6の倍数で始めたならば、2で割り続けた後に奇数になり、3倍+1足した後は3の倍数になり得ない。
4 → 2 or 5
2 → 1 or 4
1 → 2
5 → 4 (in mod 6)
なので、3の倍数を含んでのループはあり得ないと考えました。
どこまで解けているのでしょう…?
[4] 2022/02/10 17:47 20歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自主学習
- ご意見・ご感想
- 本当にわかりやすかったです。
ありがとうございます
[5] 2022/01/10 11:49 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- コラッツ予想について調べていたから
- ご意見・ご感想
- めんどくさい数字もできたので機能がすごく良かったです。
[6] 2022/01/07 09:59 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 新聞でコラッツ数列に懸賞金がかかったニュースを見て興味を持ったから
- ご意見・ご感想
- バグについての報告が「お客様の声」に掲載されていたのを見てご意見申し上げます。
コラッツ数列は正の『整数』のみで小数ではまずまず計算しても1にたどり着くことは(現時点では)ありえないのでバグと言うよりも正常に機能した結果だと思います。
[7] 2021/12/15 12:47 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- こらっつ予想についての学習
- バグの報告
- 小数を打つバグります
[8] 2021/12/12 09:29 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 学校のテストに出てきたがとけなくて腹が立ったから
- ご意見・ご感想
- 何回の操作でできるのか知りたい
[9] 2021/11/08 08:47 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- コラッツ予想の学習
- ご意見・ご感想
- 負の数におけるコラッツ予想があった気がするのであったら実装して欲しいです。
[10] 2021/10/25 12:18 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 【コラッツ数列 にリンクを張る方法】