楕円の円周 実行数: 145069
これは、楕円の円周を求めるプログラムです。 | |||
| |||
例えば、長半径0.5、短半径0.5、すなわち、直径1の真円として計算してみてください。そうすれば, 3.14158335634999245734 と出るはずです。つまり、円周率です。円周率の真値は,3.1415926535・・・だそうですので、精度としては、(長半径1の時)、 0.0001の位までだと分かります。 なぜ、1000箇所に区切ったのかというと、それ以上は、タイムアウトで計算できなかったなどの問題があったからです。もし、ご自分の計算機で計算されるなら、もっと精度の高い値が得られるかもしれません。 _____ 以下に、プログラムを示します。精度=0.001の部分を改変し、もっと小さい値にして、かつ、2行目のn<=1000を、1÷精度の値になるように調整してください。 k=0;精度=0.001;縦横比率=短半径/長半径; for(n=1;n<=1000;n=n+1) { j=(sqrt((精度^2)+(縦横比率^2*((sqrt(1-(精度*(n-1))^2)-sqrt(1-(精度*n)^2))^2)))); k=k+j; 答え=k*長半径*4;} print(答え); _____ あるいは、他の計算機なら、こう記述するかもしれません。 Σ (n=1,1/★) {√((★^2)+(▲^2*((√(1-(★*(n-1))^2)-√(1-(★*n)^2))^2)))} ★の部分が精度(例えば、0.001)で、▲が短半径/長半径の値です。ただし、この計算結果に、×長半径×4としたものが、その楕円の円周です。 |
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
楕円の円周
[1-5] /5件 | 表示件数 | ![]() ![]() |
- 使用目的
- 小物の計算
- ご意見・ご感想
- 分からんでもないのですが「0.5と0.5で1」っていう思考に驚きました。1と1で1ではないのですね。
実際にある50mmの楕円から概算値を出すのに使おうと思ったんですが、換算が面倒すぎたので
実測で済ませました。
たとえば最大直径に対して1.1や0.9などの楕円率を入力する方が手間がないのですが。
その延長で具体値を入れるだけで出る計算式が欲しいです。
[1] 2020/06/05 08:50 男 / 40歳代 / 自営業 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 写真で見た目からの大まかな外寸を計算できた。実際、近似値で重宝しました。ありがとうございます
[2] 2020/05/18 05:34 男 / 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 写真からカップ数を割り出すため
- ご意見・ご感想
- 素晴らしい
[3] 2020/05/17 01:46 男 / 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 人形の洋服を作るため
- ご意見・ご感想
- ありがとう
かわいい襟裳が作れそうです
[4] 2020/02/24 13:44 女 / 40歳代 / 主婦 / - /
- 使用目的
- 建物のアーチ屋根の寸法をいろいろ計算したかったので。
- ご意見・ご感想
- 知恵袋などでは数式の講釈ばかり多くてすぐ使えないようなものが多いようでしたが、とにかくすぐ役に立って非常に便利。
[5] 2019/06/21 10:31 男 / 60歳以上 / エンジニア / 非常に役に立った /


- 【楕円の円周 にリンクを張る方法】