円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算 実行数: 1208054
弧長(円弧の長さ)L、弦長d、矢高(円弧の高さ)h、半径rのどれか2つに値を入力して、残りの2つを0と入力すると(空白にはしないでください)、その残りの2つおよび中心角を計算します。L=r*θ, d=2*r*sin(θ/2), h=r*(1-cos(θ/2))を用い、ニュートン・ラフソン法で計算しています。 | |||
| |||
- 使用目的
- 弓なり形状の建物の笠木を作成するのに使用しました。
- ご意見・ご感想
- 大変便利で助かりました、ありがとうございます。
[1] 2020/09/08 13:08 男 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ローラーと相手物の接触面積の推定のため(弧長および弦長)
- ご意見・ご感想
- web上(ブラウザはMS_Edge)では動作せず、xlsファイルDLにて実行しました。
[2] 2020/08/25 16:11 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- BVE5の路線作成の半径計算
- ご意見・ご感想
- 線路の半径を計算する際に使いました。非常に役に立ちました。ありがとうございます
[3] 2020/08/23 14:46 男 / 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 家庭菜園(10坪)、畦楽ガード120cmでの畝作り
- ご意見・ご感想
- 矢高、弧長で弦長、半径を知ることができ菜園計画の図が書けた
[4] 2020/08/09 08:45 男 / 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ベッドテントの矢高を弧長と弦長から知りたかった
- ご意見・ご感想
- 矢高が分かって良かった。ありがとうございます。
[5] 2020/05/28 18:03 女 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 仕事
- ご意見・ご感想
- 半径(R)と弦長が分かっていて矢高を知りたかったのですが表示されませんでした。
[6] 2020/04/01 18:39 男 / 60歳以上 / エンジニア / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 円を書かないと行けず中心に建物が有った
- ご意見・ご感想
- 矢高と弦長で3メールRの90度の円を引けた
[7] 2020/03/24 04:17 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 弧長と、矢高で半径を求めたかったのですが、反応しませんでした。
残念でたまりません。
[8] 2019/12/09 23:11 男 / 50歳代 / 会社員・公務員 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 長いワイヤーネットをアーチ状に曲げたかった
- ご意見・ご感想
- きれいに曲げる目安として矢高がほしかったので使いました。
[9] 2019/10/29 20:52 女 / 40歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- テントの屋根面積の計算
- ご意見・ご感想
- ありがとうございます。大変助かりました。
[10] 2019/10/16 09:56 男 / 20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 【円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算 にリンクを張る方法】