BMIと長生き体重計算(ちょい太シニア補正) 実行数: 942818
BMI(体格指数:Body Math Index)は下記の式で計算される値で、肥満の程度を知るための指数です。 | ||
- 使用目的
- 年齢性別の入力項目のあるBMIの計算があったため。
- ご意見・ご感想
- 代謝が落ちる年齢になり体重が減りづらいので、少し甘い結果を求めて計算しました。安心の『長生き』になりました。
[1] 2023/07/05 12:49 50歳代 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- 年齢条件を考慮しないBMIだと59kgが理想でそこまで落とすと自分でも痩せすぎを実感。
最低が61kgなら健康的にも納得出来るしあと3kg落とします。
[2] 2023/05/30 14:21 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 食生活などの見直しの必要性があるかの確認。
- ご意見・ご感想
- 健康診断のたびに「もう少し痩せましょうね」と言われるので、気になっていました。ひとまず安心しましたが私の場合内臓脂肪を指摘されているので、これは落とそうと思っています。
[3] 2023/05/26 01:39 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 痩せる必要があるのか、確認したかった。
- ご意見・ご感想
- 体重や血圧は高齢になれば、ある程度増大するのが普通(自然の摂理)であるので、そういったことを考慮するような世の中の流れになってほしいと感じていました。ここでの計算体験はそれを支持してくれたようなものなので、意義があったと思います。有難うございました。ここでの取り組みがもっと広がれば良いと思います。発展を祈念しております。
[4] 2023/05/11 16:05 60歳以上 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット。MAX106、ダイエット開始103kg現在23年.4月.21日91kg。第1目標90kg第2目標80kg台、第3目標70kg。まだまだ頑張ります。BMI見る度にモチベ上がりますありがとうございます🙇♀️
[5] 2023/04/21 19:29 20歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 毎日2時間散歩して、この1年で6kg減量できました。15年以上の脂肪肝がきれいに解消しました。
BMIが、26から24となり、これくらいでよさそうとわかり、励みになります。
[6] 2023/04/05 08:32 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 年々体重増加のため体調管理に役立てる目的です。
[7] 2022/06/28 00:19 60歳以上 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- なかなか痩せず心配だったので
- ご意見・ご感想
- 長生き体重内で、少し安心しました
[8] 2022/05/31 11:11 60歳以上 / 主婦 / 役に立った /
- 使用目的
- 高齢者の健康体重を知りたくやっと見つけました。そして達成しました。気分爽快です
[9] 2022/05/18 20:37 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 中高年男性の適正BMIを知りたくて。
- ご意見・ご感想
- とても参考になりました。
ありがとうございました。
[10] 2022/04/18 23:42 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 【BMIと長生き体重計算(ちょい太シニア補正) にリンクを張る方法】