宇宙人がいる星がどれくらいあるか?(ドレイク方程式)    実行数: 32748

宇宙人がいる星がいくつあるか?というドレイク方程式を計算します。

宇宙人がいる星がどれくらいあるか?(ドレイク方程式)
R
    1. 1年間に銀河系内で誕生する星の数
fp
    1. -
    2. 誕生した恒星が惑星を持つ確率
ne
    1. 惑星を持つ恒星1つについて生命が存在し得る惑星の数
fl
    1. -
    2. そのような惑星に生命が誕生する確率
fi
    1. -
    2. 誕生した生命が知的生命体にまで進化する確率
fc
    1. -
    2. 知的生命体が他の星に向かって交信を行う文明を形成する確率
L
    1. そのような文明が交信のために使う年数

    1.  
    2. 銀河系内の交信可能な文明数
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    宇宙人がいる星がどれくらいあるか?(ドレイク方程式)
    [1-10] /22件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/03/07 10:05   20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
    使用目的
    面白そーだったから
    [2]  2025/02/23 13:03   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    学習
    ご意見・ご感想
    意外に確率が高かった
    [3]  2025/02/17 16:42   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    自主学習
    ご意見・ご感想
    すごいですね。
    [4]  2025/01/22 12:30   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    宇宙人がどのくらいいるか知りたかった
    ご意見・ご感想
    すごくわかりやすかったです!
    このサイトを知れて良かったです^စ^
    もっと使ってみたいと思いました!!
    ありがとうございました^ø^
    [5]  2024/02/03 12:37   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    宇宙人がいる数を知りたかったので、ありがたかったです
    [6]  2023/09/05 15:35   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    本で知って興味本位で。
    ご意見・ご感想
    結構悲観的な数値を入れても大体一個はあったので、もしかしたら...と考えていました^^
    すごく面白かったです。
    [7]  2022/11/23 20:40   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    本で書いてあったことを試しかったのでこのサイトを使った。
    ご意見・ご感想
    入力もあって楽しかった。
    [8]  2022/10/25 11:17   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    興味
    ご意見・ご感想
    分かりやすくて面白かった!(^o^)
    できれば今の主流の考えも載せていただけたらいいと思う
    [9]  2022/10/15 19:12   40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    ドレイク方程式について知りたかった
    ご意見・ご感想
    「そのような文明が交信のために使う年数」を200年にしたら、文明0.1個だけでした。観測事実(今の所)に合致します。電波で交信する技術を持ってから、核融合やブラックホール生成などの危険な実験ができるようになるまで150年くらい、その後50年以内には確実に何かの事故が起こると思います。
    [10]  2022/08/17 15:14   - / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    自由研究です。
    ご意見・ご感想
    納得できる意見が載っているサイトが少なかったので参考になりました。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 宇宙人がいる星がどれくらいあるか?(ドレイク方程式) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信