計算コラム

(101) 新型コロナウィルスの感染予防

  • Back
2021/01/08
 1月7日に、首都圏の1都3県に新型コロナウィルスの緊急事態宣言が発令された。 2021年になってからも新規感染者数が収まる気配はなく、連日、感染者数が過去最多更新と報道されていた。

 では、感染急増の原因は何だろうか? 一時期Go Toが感染拡大の元凶のように言われていたが、新型コロナの分科会はエビデンスがないとの見方を示している。 Go To トラベルについては、事業開始の7月22日~10月31日までの利用者数は4000万人程度で感染者数は148人となっており、 感染拡大の元凶にしては感染割合があまりにも少なすぎる。

 一方、季節的な要因が大きいという意見もある。 インフルエンザのように冬に流行し、温度や湿度の低下がウィルスにとって生存しやすい環境になる。 また人間にとっても、寒く、乾燥した空気を吸い込むことで免疫が低下する。 マスクの着用はウィルスの飛散を防ぐばかりでなく、温かく、湿った空気を吸い込むことで免疫を高める効果がある。

 厚生労働省も、新型コロナウィルス感染対策の基本は「手洗い」と「マスク着用を含む咳エチケット」だとし、 感染リスクが高まる「5つの場面」を想定し注意を呼び掛けている。

 感染症を予防するためには、一人ひとりの心掛けが何より重要だ。
関連リンク
[1]厚生労働省:新型コロナウィルスの基本感染対策
[2]厚生労働省:感染リスクが高まる「5つの場面」
[3]雇用保険の給付額(失業給付金)の計算