不快指数
- 使用目的
- 興味本意
- ご意見・ご感想
- 保温性の低い家でエアコン暖房17度設定。お風呂上がりTシャツ一枚でも快適だったので確認すると室温16.5度湿度55% でした。寒くない自分がおかしいのかと思ったら、体感では「何も感じない」に分類されてて納得しました。
[1] 2023/01/01 20:54 40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 教室内の温度計で30.5℃を超えても冷房をつけて貰えず、腹がたったので使用させていただきました。省エネと集中力のどちらを取るのか学校側はどのような見解なのでしょうか笑 16歳男
[2] 2022/10/03 10:40 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
- 使用目的
- 在宅勤務のため、体調を見ながらエアコンを使用しています。わたしは暑がりなので「暑くない」でも冷房をかけるなど、臨機応変に対応しています。「快い」あたりになると冷房よりも窓を開けた方がよいので、節約の目安としても大変重宝しています。こちらにネガティブな投稿をされている方は体感基準を素直に受け止めてしまう方かと思いますので、こちらの基準はあくまで目安として捉えて、ご自身なりの基準を探し、臨機応変に対応することをオススメいたします。
[3] 2022/09/24 02:29 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- 夏場に部屋の湿度が50~60°の範囲に収まる様にエアコンを調節すると、温度が22℃程になり毎日寒くて仕方がないのですが、こちらでこの条件を入力したところ”快い”と出ましたのでどうやらこちらの感覚の方が一般的なものから乖離しているらしいという事が分かりました。
[4] 2022/09/21 01:18 - / - / - /
- 使用目的
- 朝からエアコンを入れるかどうか、自分を納得させるため
[5] 2022/09/15 06:02 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 朝からエアコンをかけてもいいのか 後ろめたさを解消するため 暑いのでかけます
[6] 2022/09/14 08:30 60歳以上 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 暑かったので不快指数を調べたかった。エアコンが壊れちゃったのよね。
[7] 2022/09/13 02:34 50歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 社内でエアコンを付けたがらない人がいるので、自分の席の温度に対しての参考に。
私が、ではなく世間的に暑い温度とわかるだけでも良かったです。 - ご意見・ご感想
- 難しいとは思いますが、マスクを付けたとき大まかな表もあれば助かります。
[8] 2022/08/24 16:02 30歳代 / 会社員・公務員 / 少し役に立った /
- 使用目的
- エアコンをつけようか迷ったので参考にしました。
[9] 2022/08/23 11:52 50歳代 / 主婦 / 役に立った /
- 使用目的
- 自由研究
[10] 2022/08/22 10:17 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 【不快指数 にリンクを張る方法】