方位磁針あるいは羅針盤(スマートフォン向け)    実行数: 7736

スマートフォンが方位磁針に。使い方は下を参照。

緯度
    1. °(N)
経度
    1. °(E)
    2. 初期値は東京都新宿区
影の角度
    1. °
    2. 目盛を読み取って入力

方位磁針あるいは羅針盤(スマートフォン向け)
【使い方】
1. 外に出てお日様の光を浴びます。
2. 現在地の緯度・経度を入力します。
  ※[GPS]ボタン/[Google]ボタンも使えます。
3. スマートフォンを画面が水平になるように持ちます。
4. 棒状のものを上図の●印に乗せて垂直に立てます。
5. 棒の影の角度を上図の目盛で読み取って入力します。
6. [計算]ボタンを押します。
7. 赤い「針」の示した方向が「北」です。

【注意】
・夜は使えません。薄日・曇・雨・雪でも使えません。
・今のところ日本専用です。沖ノ鳥島では使えません。
・これを使って道に迷っても一切責任を負いません。
・薄日で影が薄いからといって、肉眼で太陽を直視しないでください。

【表の値の意味】
X/N/S: 方位磁針グラフ表示用
EOT: 均時差 (分)
TDM: 標準時からの時差相当時間 (分)
HA : 時角 (°:北が0°で時計回り)
DEC: 赤緯 (°:北極(N)方向がプラス)
AZ : 方位角 (°:北が0°で時計回り)
ALT: 高度 (°:天頂方向がプラス、仰角)
ND : 画面上の北の方向 (右が0°で反時計回り)
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    方位磁針あるいは羅針盤(スマートフォン向け)
    [1-1] /1件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2017/07/19 14:40   50歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    方位概算
    ご意見・ご感想
    スマホを持っている人はスマホ内蔵の9軸センサを使った方位磁針アプリを使えるんじゃ、と言うのは野暮ですね。計算式の説明があれば子供さんには面白く勉強になると思います。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 方位磁針あるいは羅針盤(スマートフォン向け) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信