60歳以降働いた場合の年金増加額を計算

60歳以降も厚生年金に加入して働いた場合の年金増加額の概算を計算します。

60歳以降働いた場合の年金増加額を計算
60歳以降の平均標準報酬月額
    1. (※1)
60歳以降の労働月数
    1. ケ月
対象者
改定率
厚生年金の定額単価
    1. 厚生年金の加入期間
(20歳以上~60歳未満)
    1. ケ月
(20歳未満)
    1. ケ月

老齢基礎年金満額
    1.  
報酬比例部分増加額
    1.  
経過的加算額
    1.  
 月数
    1.  
    2. ケ月
年金増加額の合計
    1.  
    2. (年間のアップ額)

60歳以降働いた場合の年金増加額

増加額 = 老齢厚生年金の報酬比例部分+老齢厚生年金の経過的加算額

・報酬比例部分・・平均標準報酬月額や労働月数に比例して年金が増加します。

・経過的加算額・・60歳までの厚生年金の加入期間が480ケ月以上ある人は増やすことができません。


報酬比例部分の計算式

平均標準報酬月額 × 5.481 / 1000 × 60歳以降の保険料加入月数

(※1)平均標準報酬額は、「各月の標準報酬月額の総額」と「標準賞与額の総額」の合計額を月数で除した額です。


経過的加算額の計算式

経過的加算(昭和21年4月2日以後生まれに対応) = A - B

A = 令和6年の厚生年金の定額単価(1,701円又は1,696円) × 厚生年金総加入月数(限度 480ケ月)

B = 令和6年の老齢基礎年金満額(816,000円又は813,700円) × 20歳~60歳厚生年金加入月数/480

厚生年金の加入期間が20歳未満と60歳以降の両方に存在する場合は、それぞれの有効期間に配分して、60歳以降の金額を計算。


厚生年金の加入期間には、国民年金だけ加入していた期間は含まれません。

※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません。
    60歳以降働いた場合の年金増加額を計算
    [1-1] /1件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2024/03/25 20:10   60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    年金計算
    ご意見・ご感想
    分かりやすく理解しやすい。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 60歳以降働いた場合の年金増加額を計算 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信