心筋梗塞のリスク予測
10年間で心筋梗塞などの冠動脈疾患が発生する確率を計算します。 | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません。 |
関連リンク |
国立循環器病研究センター |

補足説明:
|

心筋梗塞のリスク予測
[1-5] /5件 | 表示件数 | ![]() ![]() |
- 使用目的
- 日常生活の健康管理のため
[1] 2023/06/13 11:15 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 先日心筋梗塞で心停止したので。
- ご意見・ご感想
- 確率は5%だったが、5%でもなるときはなるということで、数字に依らず油断がならないことがわかりました。
[2] 2023/06/12 23:39 50歳代 / 自営業 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 父が心筋梗塞で手術を受けたので、自分のリスクも知りたくて。
- ご意見・ご感想
- 結果は25点で1%未満でした。このまま健康を維持していきたいです。
[3] 2022/10/23 19:03 60歳以上 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- 更年期を境に健康診断で要受診判定。受診後から心筋梗塞、脳梗塞を予防するために、あなたの未来を明るくするためにとコレステロール薬を素直に10年近く服用。最近、医師への不信感がつのる出来事がありました。親族にはそういう疾患の人は一人もおらず、どれだけのリスクがあるのか知りたかった。
[4] 2022/08/03 17:08 60歳以上 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 健康診断の結果を把握するため
- ご意見・ご感想
- いろいろな数値が 下がってきたが 危険度が知りたかった 他の項目も調べられて大変役に立った
[5] 2021/08/11 01:39 60歳以上 / 会社員・公務員 / 役に立った /


- 【心筋梗塞のリスク予測 にリンクを張る方法】