雇用保険の給付額(失業給付金)の計算
雇用保険の給付額(失業給付金)と給付日数を計算します。(令和3年8月1日~の基本手当日額に対応) | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |
- 使用目的
- 失業保険の支給額と、失業理由や条件による額変更の有無が知りたかった。
- ご意見・ご感想
- 会社都合の解雇になりそうなので、支給までの日数や金額を概算で知りたかった。
予想以上に詳細な記載があり非常に分かりやすく助かりました。
[1] 2022/06/21 22:39 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 雇用保険の1日当たりの給付額を知りたかった為
- ご意見・ご感想
- 受給者証に印字された日額と1円の狂いもなく、合致。素晴らしい計算サイトだと思いました。
[2] 2022/06/16 00:03 40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 突然の解雇宣告を受けました。コロナ失業となるのですが、
解雇予告通知書も解雇理由証明書もいただけない状況です。
不安な現状、とりあえず試算だけでもと思い計算させていただきました。
深夜手当と残業代が多かった分、月給換算六割かぁ・・・支給日数390日。
これは早く再就職しなければ!ありがとうございました!
[3] 2022/05/20 03:18 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 雇用保険いくらでるか知りたかった
- ご意見・ご感想
- ぴったり計算通りでした。とても役に立ちました。ありがとうございます。
[4] 2022/05/13 15:03 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 失業保険の受給期間の健康保険の加入を、どうしたら良いか(扶養に入れるのか)を早く知りたかった。
- ご意見・ご感想
- 健康保険の無い時期があるのは不安なため、扶養に入れないことが事前にわかり、とても助かりました。
[5] 2022/05/01 08:05 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 基本手当日額の正確な金額が知りたかった
- ご意見・ご感想
- 失業手当1ヶ月分と障害年金を加えると、今の手取りとほとんど変わらないことがわかりました。退職の決意ができた気がします!
[6] 2022/02/28 22:23 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 失業給付金等に非常に役に立ちました。
[7] 2022/02/21 10:23 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 転職を前提とした、雇用保険受給金の確認
- バグの報告
- 雇用保険の基本手当日額の変更(令和3年2月1日から~):変更日の修正をお願いいたします。(新)令和3年8月1日から~
- keisanより
- ご指摘ありがとうございました。修正しました。
[8] 2022/02/12 21:31 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 非正規雇用で延長希望したが叶わず、契約満了。
この先の収入の概算を知りたかったため。 - ご意見・ご感想
- 業務縮小により契約満了となりました。
副業のための勉強をはじめようか悩んでおり
失業給付について調べていたところ、こちらのサイトを見つけました。
すぐに働けなかったときのための概算を知ることができ大変助かりました。
ありがとうございました。
[9] 2021/12/14 07:07 40歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 退職して失業給付を受けるので参考の為
- ご意見・ご感想
- 簡単に算出できて非常に助かりました。
[10] 2021/08/31 19:40 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 【雇用保険の給付額(失業給付金)の計算 にリンクを張る方法】