在職老齢厚生年金
在職中に受ける老齢厚生年金(在職老齢年金)を受給されている方の支給カットされた年金支給額と収入合計を計算します。令和5年4月の改正対応済み。 | |||
| |||
令和5年4月以降は総報酬⽉額相当額と⽼齢厚⽣年⾦の基本⽉額の合計が「48万円」を上回る場合は年金額の全部または一部について支給停止になります。 ※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |
関連リンク |
令和5年度の年金額改定(厚生労働省) |
- 使用目的
- 特別支給の老齢厚生年金について、受給額の確認。
- ご意見・ご感想
- 特別支給の老齢厚生年金が、改正により、満額でないにしてももらえることとなりました。兄二人が、二人共59歳で年金を一度ももらえずに亡くなり悔しい思いをしてきましたが、正直に嬉しいです。後は受給開始年齢まで生きてないと!
[1] 2022/04/17 06:11 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 今の仕事を続けた場合、年金がいくらカットされるのかを知るため
- ご意見・ご感想
- 計算した結果、フルで働いたら年金が一銭ももらえないことが分かりました。強制的に取られるだけ取られて一銭ももらえないのはショックです。働く方がバカをみるなんて。
(決してこちらのサイトを責めてる訳ではありません。むしろ現実を知ることができて感謝しております)
[2] 2022/04/11 15:41 50歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 年金支給額を確認するため
- ご意見・ご感想
- 来月で64歳になります。建築関係のエンジニアです。特別支給の老齢厚生年金が96.4%の支給停止となり、その根拠を探しておりました。ようやくここのサイトで答えが見つかり大変有難く思っています。
[3] 2022/02/22 08:58 60歳以上 / エンジニア / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- ありがとうございました。
大変参考になりました。
[4] 2022/01/20 13:33 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 将来の働き方の指示に
- ご意見・ご感想
- ありがとうございました。
大変参考になります。
[5] 2021/12/17 20:38 60歳以上 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 年金の計算がすぐできるから。
- ご意見・ご感想
- ぜひ載せてください。年金の改正がありましたが、執行に2年もかかり、その1年の違いで、年間150万ももらえません。不公平だと思います。
[6] 2020/08/27 09:43 60歳以上 / 教師・研究員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自分で算出した金額があっているか確認したかったため。
- ご意見・ご感想
- 質問です。
8月に65歳になるサラリーマンです。
毎月給料が増減します。計算は月毎に行われるのでしょうか?それとも4月〜6月の3カ月の平均が1年間採用されるのでしょうか?
[7] 2020/05/21 13:39 60歳以上 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 将来の生活設計
- ご意見・ご感想
- 現在62歳で厚生年金の全額停止になっていて、併せて企業年金連合会老齢年金も全額停止になっています。お答えの中に、企業年金は含まれないとありましたがどうしてですか?
- keisanより
- 年金基本月額には、老齢厚生年金の月額を指定します。ただし過去に企業年金(厚生年金基金)に加入していた場合には、国が支給する老齢厚生年金と連合会が国の老齢厚生年金の一部を代行支給する部分(代行年金)が含まれます。企業年金の上乗せ部分は含まれません。
詳しくは企業年金連合会にお問い合わせください。
https://www.pfa.or.jp/user_jukyu/daiko_nenkin/index02.html
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2017/2017040102.html
[8] 2020/01/16 01:44 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 将来の生活設計のため
- ご意見・ご感想
- この計算には単純に厚生年金以外、企業年金老齢年金も含めるのでしょうか。
- keisanより
- 基本月額に企業年金や老齢基礎年金は含まれません。
基本月額は加給年金額を除いた老齢厚生年金の月額になります。
厚生年金基金に加入している期間がある場合は、厚生年金基金に加入しなかったと仮定して計算した老齢厚生年金の年金額をもとに基本月額を算出します。
[9] 2020/01/13 00:35 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ご意見・ご感想
- 高年齢者継続給付金も総報酬月額に入るのでしょうか?自分の在職厚生年金を計算すると含んでるようにおもわれます。
- keisanより
- 在職老齢年金の減額調整 で計算してください。
[10] 2019/01/26 12:52 60歳以上 / 会社員・公務員 / 少し役に立った /
- 【在職老齢厚生年金 にリンクを張る方法】