BMIと適正体重(経過グラフ)
体重と身長の測定表から適正体重とBMIを計算し、肥満度を判定します。 | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません。 |
- ご意見・ご感想
- 23くらい あった
[1] 2023/11/22 17:05 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 今の自分のBMIなどを知るため
- ご意見・ご感想
- 156cm約39キロ
適正体重から-13.8キロで驚きました。
[2] 2022/10/16 14:19 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 友達にデブって言われたから気になった
- ご意見・ご感想
- やったー!標準だった
[3] 2022/09/24 23:26 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- おかげさまで約20㌔痩せました。
肥満から適正体重に。 - ご意見・ご感想
- ただ、適正体重の幅が広すぎて逆に雑多な印象を受けます。
適正体重+αくらいが長寿傾向だからです。(『医学常識は嘘だらけ』より引用)
特に、肥満から普通になりたい人は助かるでしょう。
ともかく、現状を把握し、行動する人は役立つはずです。
[4] 2022/04/26 00:23 20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
- 使用目的
- 体重管理のため
- ご意見・ご感想
- 体重管理に使っています。
自動計算で簡単に数値が出るのでとても便利です。
太りやすい体質なので数値やグラフを見ることで注意できます。
因みに1年前の体重83kg、現在の体重62kg~65kgくらい。
現状を維持したいと思います。
[5] 2021/08/29 07:43 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 糖尿病克服のため
- ご意見・ご感想
- DPPー4阻害薬・SGLT2阻害薬配合剤服用、1400Kcal栄養コントロール、禁酒もあり、ここ2ヶ月で体重7㎏減、肥満は脱出したようです。ただ、一か月前の血液検査では、血糖値135、HbA1cも10.9ととても高いため、現状では体重とかBMIとか体脂肪率とかでしか指標がなないので、ここは役立っています。目指せ適正体重です。
[6] 2021/06/08 00:38 50歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 太ってると思ってたから
- ご意見・ご感想
- 学校の家庭科で自分の適正体重を知って食べる量を調整してと勉強して、実際どれくらいが適正体重なのか調べました!
私は太ってる方だと思ってたけどBMIが18.1なのに驚きました
[7] 2020/10/12 09:48 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 失恋からのダイエット
- ご意見・ご感想
- 161cm
1ヶ月で59.8kg→54.0kg
1日1000キロダイエット♪
目指せ50.0kg
このサイトのお陰です。
[8] 2020/07/20 00:09 40歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 体重管理の為
- ご意見・ご感想
- 155cm 80kg ⇒ 48kgまで下がりました.
役に立ってます.
[9] 2020/05/14 09:29 50歳代 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 身長180cm体重が65kgでしたが適正体重が0.5kgとでました。もっと痩せようと思います。
[10] 2020/03/29 11:06 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 【BMIと適正体重(経過グラフ) にリンクを張る方法】