べき乗・累乗

べき乗・累乗 xy を計算します。

x
y

xy
    1.  
    べき乗・累乗
    [1-10] /122件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2023/09/29 15:02   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    26144の261444乗の計算をした。
    ご意見・ご感想
    50桁では足りなかったが、桁の上限が無くなっても凄く大きな数と言うことには変わり無いと思った。
    [2]  2023/05/09 16:03   20歳代 / その他 / 少し役に立った /
    使用目的
    レジャー施設の娯楽における下ブレの確認
    [3]  2023/03/25 19:48   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    問題演習
    ご意見・ご感想
    表示される桁数が少なくて悲しかった
    [4]  2023/01/05 15:46   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    RSA暗号の解読
    ご意見・ご感想
    流石に指数100は無理がありましたか(笑)
    でも指数20以上で対応してもらえてとてもありがたかったです!
    [5]  2022/11/06 17:26   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    コラッツ予想を解くために使いました。 ありがとうございます。
    [6]  2022/08/10 11:37   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    自由研究のルートを整数に求めるときに使った
    [7]  2022/07/30 12:02   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    太陽は26.75等星です。0等星及びベガ星はどのくらいの差があるか確かめてみたかったから。
    つまり等星が一こ増えると2.5倍になることから2.5の26.75を計算する。その答えは
    「44,146,393,694.38037392734」 となった。
    [8]  2022/07/24 02:16   60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    1000人に一人副作用が出るような新薬の治験を400人で行ったら、治験で副作用が見つからない確率は?

    0.999の400乗で、67%と分かりました。
    ご意見・ご感想
    対数表を使って近似計算も良いけど、このサイトは良いですねえ。
    [9]  2022/07/07 20:45   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    巨大数の勉強に役立ちました。
    ありがとうございます。
    [10]  2022/06/25 21:38   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    某市のパスワードのパターン数を求めた
    ご意見・ご感想
    とても役立った。パスワードの桁数や構成を言わないようネットリテラシーの勉強にもなった。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 べき乗・累乗 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信