不等辺三角形
不等辺三角形の選択した3つの入力値から他の要素の値を計算します。 | ||
- 使用目的
- 勉強の答え合わせ
- ご意見・ご感想
- 辺a、辺c、高さhの入力指定が無い
- keisanより
- 辺a、辺b、高さhで代用してください
[1] 2025/03/26 15:56 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
- ご意見・ご感想
- ルートを入力する場合どうすれば良いのでしょうか…
- keisanより
- sqrt(3)など入力してみてください
[2] 2024/12/25 16:15 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 建築板ガラスの異形寸法計算に役に立ちました。
[3] 2024/06/26 09:47 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 計算結果
- ご意見・ご感想
- 外接円の半径を出入力できるようにしていただけると嬉しいです。
- keisanより
- こちらでいかがでしょうか?
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228797
[4] 2023/10/31 11:11 20歳代 / 教師・研究員 / 役に立った /
- 使用目的
- 辺の算出
- ご意見・ご感想
- 相続時、不整形地の土地の評価に使わせてもらいました。
税理士を頼らずなんとかなりました。非常に助かりました。
[5] 2022/10/12 20:53 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 4辺の長さが分かっている四角形の作図のための角度計算
(直角なし、かつすべての角度がバラバラ) - ご意見・ご感想
- 複数回答がでる場合は複数回答をすべて表示して計算してほしい。
[6] 2020/11/16 08:47 20歳代 / 会社員・公務員 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 土木の仕事で使わせてもらった
- ご意見・ご感想
- 辺と高さの算出が判りません!
ご教示頂けると非常にありがたいのですが
[7] 2020/02/14 08:01 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 地積測量三斜求積
- ご意見・ご感想
- 二辺abと高さ(Cは鋭角)について 辺caのみしかわからない場合の 辺bの式があると ありがたいです
[8] 2019/11/08 02:58 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- バグの報告
- 2辺a,bと高さ(角Cは鋭角)選択で
辺a=5 辺b=6 高さ=3で計算したとき、角Aの値がマイナスになります。 - keisanより
- ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
[9] 2018/12/03 04:37 - / - / - /
- ご意見・ご感想
- 面積と底辺a・高さh・頂角A(90度)がわかる時の辺b、cが計算できないかな?と思って調べにきましたが、そんな計算式がないとわかり、残念です
[10] 2018/09/21 01:22 60歳以上 / 会社員・公務員 / - /
- 【不等辺三角形 にリンクを張る方法】