繰上げローン返済(ボーナス併用)
元利均等または元金均等方式で、借入金から毎月とボーナス時の返済額と借入残高の表を計算します。 | ||
繰上返済は月払いとボーナス払いの按分で計算しています。 計算詳細や端数処理は各金融機関によって異なる場合があります。 ※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |
- 使用目的
- シミュレーションアプリ
[1] 2022/10/18 11:40 20歳代 / エンジニア / 役に立った /
- 使用目的
- 住宅ローンの繰上返済
- ご意見・ご感想
- 助かりました。とても素晴らしいです。
[2] 2022/06/09 16:22 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 住宅ローン返済シミュレーション
- ご意見・ご感想
- 毎月期間を縮める返済をしながら適時、返済金額を抑える返済をしたミックスパターンを知りたい
[3] 2022/01/22 01:35 30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- バグの報告
- いつも大変お世話になっております。こちらのサイトが無料で利用できること、本当にありがたいです。
返済期間の月の部分が0〜10しか選べないようです。ちょうどXX年と11ヶ月を調べたかったので。
ご対応いただけましたらありがたく思います。 - keisanより
- ご指摘ありがとうございます。11ヶ月を指定できるよう修正しました。
[4] 2021/08/08 12:49 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 住宅ローン返済、特に繰上げ返済の効果確認
- ご意見・ご感想
- 非常に使いやすいです。
複数回の繰上げ返済を計算できるアプリやサイトは中々ありません。
自分の年齢も登録できるようにして、返済回数の横に年齢が表示されるようになるともっと便利になると思います。
また、例えば次に幾ら繰上げ返済すると、総支払額が幾ら減額されますよ、というふうにパッと表示されれば更に使いやすくなります。
[5] 2020/12/15 05:21 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 繰り上げ返済の為
- ご意見・ご感想
- 残高スライドのリボの計算式もあれば便利かも
[6] 2020/04/26 14:36 30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- バグの報告
- 下記、修正されたことを確認いたしました。
お忙しいところご対応ありがとうございました。
>> [1] 2020/02/20 15:42 - / - / - / - /
>> バグの報告保存していた入力値が読み出せないようですのでご確認をお願いいたします。keisanより修正しましたので、確認いただけますでしょうか。
[7] 2020/02/21 14:25 - / - / - /
- バグの報告
- 保存していた入力値が読み出せないようですのでご確認をお願いいたします。
- keisanより
- 修正しましたので、確認いただけますでしょうか。
[8] 2020/02/20 06:42 - / - / - /
- 更新履歴
- 2段階金利に対応しました。
2020/02/20 02:32
- 使用目的
- 繰り上げ返済の金額や時期を調べる
- ご意見・ご感想
- まだ子供の教育費等で繰り上げ返済はできないのですが、将来的に繰り上げ返済をする予定でいました。しかし、具体的にいつ・いくら払うとどうなるのか、足りるのか、足りないのかさっぱりイメージできていませんでした。
こちらの計算に入力することで、期間がどのくらい短縮になるのか、利息がどのくらい節約されるのか具体的に知ることができ、大変助かりました。
これからの家計のやりくりにも気合がはいります。
ありがとうございました。
[10] 2019/10/19 00:26 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 【繰上げローン返済(ボーナス併用) にリンクを張る方法】