積立計算(複利毎課税)

定額積立の元利合計と利息の表を計算しグラフ表示します。複利計算毎に課税されます。

2013年1月以降満期となる預金利息には、復興特別所得税が付加されます。
20%(所得税15%+住民税5%) ⇒ 20.315%(所得税15.315%+住民税5%)
積立計算(複利毎課税)
年利率
    1. %,
    2.  利息端数
積立年数
毎月積立額
    1. 万円
積立前の元金
    1. 万円
複利方式
利息組込み
課税方式
    1. %

計算詳細や端数処理は各金融機関によって異なる場合があります。
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。
    積立計算(複利毎課税)
    [1-10] /46件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2023/08/27 23:11   20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    NISAの積立計算をするのに使っています。とても便利です。
    [2]  2023/03/03 14:30   20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    資産運用シミュレーション
    ご意見・ご感想
    月に一度自分の資産運用率を確認したり、友人やパートナーにNISAや資産形成について話すときに活用しています。
    配当・分配金の利回りなども設定できますと、より深くお金についてお話しできるので
    いつか取り入れてくれることを願っております。
    [3]  2023/03/01 13:57   40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    ガンになる可能性が高いので、働けなくなった時のシミュレーションをして、ガン保険と投資信託と不動産投資のバランスの検討をした。
    ご意見・ご感想
    動作スピード早くてとてもありがたく思いました!!
    結果、不動産投資で収支と都心の良い物件を見つけて、ローンにガンになったらチャラになる保険のあるものにするのが、ガンにってもならなくても期待値計算上良いなと思いました。
    運用する時間がないので、ほっといてよい状態でというのも前提になると、投資信託の利確判断とか気になってしまうのと病気のタイミングでという保険商品との違いで、やはりS&P500中心という選択肢じゃダメなのかもとおもました。
    [4]  2022/08/09 15:52   60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    来年3月に62歳での退職を検討中、65歳までの生活資金を除いた現在の貯蓄を70歳まで米国株式(ETF)で積み立てると年利6%で資産が*億円を超える事がわかりました。相続税対策をしなくては と考えています。
    [5]  2022/05/10 19:29   20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    資産運用
    ご意見・ご感想
    当方投資しているアラサーです。いつもこちらのサイトを見て妄想してます。
    簡単にシミュレートしてみました。掲載いただいて皆様の参考になればうれしいです。

    ・日本での老後は平均生活費が16万円と言われている。
    (将来結婚するなら30万円と仮定。)
    ・世界の平均GDP上昇率は3%
    ソースhttps://www.macrotrends.net/countries/WLD/world/gdp-growth-rate#:~:text=World%20gdp%20growth%20rate%20for,a%200.67%25%20increase%20from%202016.
    よって、複利により生計を立てる場合、年に16*12=192万円必要。192/0.03=6400万円の資金が必要
    老後を60歳と見据える場合、20歳から40年間、毎月8.5万円投資すれば課税されても暮らしていけることになる。

    結婚している30歳の場合、年に30*12=360万必要。360/0.03=1億2000万の資金が必要。
    30年間、毎月23万円投資すれば課税されても暮らしていけることになる。

    もちろん投資を勉強して世界平均GDP以上に上手に運用したり、NISA等を運用すればもっと楽になる。
    ただし、37年間のうち上昇率の高かったわずか9つの月(全期間の2%)にもし投資していなければ、もうけは半分弱になるといわれている。コロナやバブルで一喜一憂せず気絶することが重要だと認識。
    ※今が調子いいからと年率10%とかで計算している私のような皆様、そんなに景気は続かないと戒めていきましょう。
    [6]  2022/01/25 13:01   30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    退職金の税金計算
    ご意見・ご感想
    上限金額でidecoをやり続け、海外市場の株式に投資した場合は退職金が5000万円を超える事になる。
    控除後でも税率は所得税33%+住民税10%=43%!
    半分近くも持っていかれるなら、もはやidecoを使わない方がまし(20%の課税)という考え方すらできる。
    制度の使い過ぎは禁物ですね。
    [7]  2021/12/23 10:44   40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    将来の資産シュミレーション
    ご意見・ご感想
    早期退職で得た退職金をいかに賢く運用するか検討している時に、こちらのサイトと出会いました。
    まだ40歳代で時間もたくさんあるので、運用してお金が増えるイメージが出来て人生怖くなくなりました。
    イメージとしては60歳くらいにもう一度退職金が得られる感じです。
    皆さん退職後、老後の生活費の心配されている方が多いと思います。
    そんな方にこちらのサイトを活用してほしいと思う。
    [8]  2021/10/13 03:38   40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    禁煙を機に自身の損失計算のために、たばこ1箱500円20年を年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
    の20年間の平均実質利回りをもとに計算してみた。

    積立原資=1箱500円x365日÷12か月=15,208円(端数切捨て)
    運用利回り(2021年10月のGPIFホームページ掲載)=3.78%
    20年積み立て元金=3,649,920円
    税引き後利息=1,339,996円
    積立金合計=4,989,916円
    実質利率=36.713%

    先輩後輩と喫煙所での付き合い、飲み会の付き合いで良いコミュニケーションツール
    として機能していたと思うが、同じくらい喫煙しない人に迷惑をかけていたと思う。
    今20歳の人はできれば喫煙せず証券会社に口座作って毎日500円積み立てNISAに投資すれば
    20年後ちょっとした財産になってると思うよ。順当に人生歩んでればきっと役に立つ。

    今喫煙している人。今からでも遅くないから禁煙するのもよいと思うよ。急に禁煙するとつらいから
    禁煙外来を受診してなるべくつらくないように禁煙するといい。あと、禁煙開始はお盆や正月の
    長期休暇前がおすすめ。酒飲んでグダグダ寝て禁断症状の期間をごまかしやすいからw
    ご意見・ご感想
    積み立て関係でいろいろ利用させていただいております。
    とても分かりやすく、また使いやすいので重宝しております。
    大変ありがとうございます。
    [9]  2021/10/09 12:06   40歳代 / その他 / 役に立った /
    使用目的
    積み立てnisaの非課税複利計算、運用利回り低めの参考になった
    [10]  2021/09/19 16:17   20歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
    使用目的
    長期投資の複利計算をしたく利用しました。

    現在20代前半で30年後が楽しみです。
    資産1億円を一つの目標にし毎月地道に運用していきます。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 積立計算(複利毎課税) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信