日の出日の入り(世界地名選択)
世界各地の日の出、南中、日の入りの表を作成します。 | |||
| |||
方位角は北:0度、東:90度、南:180度、西:270度。 平坦な地平線を想定し固有地形を考慮してません。 計算結果は数秒ほど誤差を含み、高緯度ほど大きくなります。 参考文献) 日の出日の入りの計算 長沢 工(著者) 地人書館 |
関連リンク |
観測地点をGoogle Mapで指定 |
- 使用目的
- 海外ドラマでの疑問解消のため
- ご意見・ご感想
- イギリスなどの海外ドラマで、外が明るいのにパジャマを着て寝る準備をしたり、しこたま飲んで酔いつぶれているシーンを見て「何時くらいの設定なのか?」と混乱することがありました。
日の入り時刻を調べることで納得できました。
日本ではありえない時間の日没が当たり前にあることがわかったし、外の明るさで季節を窺うことができてよかったです。
[1] 2020/09/20 05:28 50歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 欧州旅行は夏に限ります。明るい時間が長いのは大変お得。確認させてもらっています。
[2] 2020/04/25 07:09 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 全行程個人旅行で、路線バスなどを使うので、明るい時間に移動したいと思い、日出日入り時刻を知りたかった。海外旅行の度に利用していて、有難い。
- ご意見・ご感想
- 2020年2月中旬から3月中旬まで1か月ほど、グアテマラ⇒コスタリカ⇒パナマの順で旅行します。グアテマラとコスタリカは隣国同士で経度の差は少なく、両国とも日本との時差はマイナス15時間で、サマータイムもないのに、日出時間が2時間、日入時間が1時間も違うのは、どうしてですか。
- keisanより
- ご指摘ありがとうございます。
コスタリカ(サンホセ)の緯度・経度が間違っておりましたので、修正いたしました。
[3] 2020/01/09 13:51 60歳以上 / 教師・研究員 / 役に立った /
- 使用目的
- 海外在住者で、現在住んでいる都市の日の出時間が知りたくて利用しました。
- ご意見・ご感想
- 洗濯物を干すのに何時から太陽が出ているのかなと思い利用させて頂きました。日本語で利用もできますし、他にも便利な単位変換計算もあるので、今後もお世話になりつもりです。大変助かります、ありがとうございます。
[4] 2018/12/06 11:09 40歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- イギリス調べ学習のため
- ご意見・ご感想
- 計算が速くて驚きです^^
日の入りはpm10時と聞いたのですが、どちらが正しいのですか?
[5] 2018/08/07 07:41 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- ご意見・ご感想
- ベトナムのホーチミンが旧地名のサイゴンになっているのは、現地ではそう呼ばれているからでしょうか。
- keisanより
- ご指摘ありがとうございます。修正しました。
[6] 2017/12/05 08:02 50歳代 / 教師・研究員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 旅行先の現地についての情報収集のため
[7] 2017/10/02 22:22 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- ギリシャ アテネの2018/3/24と/25日は日出と日入がたった1日で1時間も違うのですか?
- keisanより
- ギリシャは2018/3/25~サマータイム開始の予定につき、2018/3/24と一時間違う表示になっております。
[8] 2017/08/11 09:33 50歳代 / 主婦 / - /
- 使用目的
- 19世紀前半ロシアの素人研究のため、ロシアと東京の日の出日の入りの差、太陽高度の差を知りたかった。
- ご意見・ご感想
- ありがとうございます。こんな素晴らしいサイトがあるとは知りませんでした。
[9] 2017/08/10 17:01 50歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 姫路へ旅行をするために日の入りの時間を知りたかった。
[10] 2017/07/25 10:17 20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 【日の出日の入り(世界地名選択) にリンクを張る方法】