西暦から和暦変換(年間月初め表示)
指定された西暦年の各月の一日を和暦の年月日に変換します。 | ||
・旧暦は文献データを基に実こよみに合わせています。 ・明治までの改元は布告された年の元日に遡って新元号の元年としています。(立年改元) ※改元の変わり目の年には、両方を併記しております。(例:元和10年/寛永元年) ・明治5年12月3日をもってグレゴリオ暦の明治6年1月1日となり、以降の和暦月日は現行西暦と同じになります。 ・年号制度のない時代は、天皇の即位後の年紀を代用してます。(推古、舒明、皇極、斉明、天智、天武、持統、文武) ・南北朝時代(1331〜1392年)は、(北朝)/(南朝)の元号を併記しています。 ・西暦は、1582年10月4日まではユリウス暦、次の日からはグレゴリオ暦を採用してます。 (ユリウス暦の1582年10月5日はグレゴリオ暦では1582年10月15日) 参考図書)「暦を知る事典」東京堂出版 |