周波数と波長の変換
周波数と波長を相互に変換します。 | ||
波の種類を選択すると速度が自動設定されますが変更も可能です。 波長または周波数の単位は自動判別されます。 |
- 使用目的
- スロッテッドライン使用で高調波・低調波の検証時のλ計算に活用。
- ご意見・ご感想
- 大変ありがたく利用させて頂いております。
昔、電卓も無い時代に波長を手計算・計算尺やソロバンでやった事が嘘のようです。
[1] 2020/12/07 01:05 男 / 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- アンテナ製作のため
良い ホームページを見つけました。
CQ誌に載せてもらいたいですね。
[2] 2020/10/30 07:13 男 / 50歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- アンテナの作成
- ご意見・ご感想
- 波の伝播速度欄に、299792458/4といれると、1/4波長計算ができて便利。
[3] 2020/09/05 08:33 男 / 50歳代 / 会社員・公務員 / - /
- 使用目的
- ステレオマイクの位相について考えるときに使いました。
非常に便利
[4] 2020/08/17 00:18 男 / 40歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 60GHzの波長変換のため
[5] 2020/08/08 15:06 男 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- Wifiアンテナ近くに反射板を設置するに際し、
5GHzの1波長を計算するため。 - ご意見・ご感想
- ありがとうございます。
[6] 2020/07/10 16:29 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 設計値妥当性の簡易的な確認。
[7] 2020/05/30 10:51 男 / 30歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 課題
[8] 2020/05/25 13:59 男 / 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- FMラジオ・アンテナ制作
[9] 2020/05/02 16:07 男 / 60歳以上 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 精度を周波数単位から波長単位に直すために使用した。
[10] 2020/03/02 19:28 女 / 20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 【周波数と波長の変換 にリンクを張る方法】