バイオリズムの計算

あなたのバイオリズム(身体、感情、知性)を基準日から約1ヶ月間のグラフに表示します。

バイオリズムの計算
生年月日
基準日

バイオリズム診断
グラフは、基準日の2日前から30日後までの約1ヶ月を表示します。
それぞれの値が、+の日が高調期、−の日が低調期、ゼロの日が不安定日です。

人間の体内には、一定の周期を持つ3つのリズムがあるといわれています。
1. 身体(Physical)  23日周期:体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・勇気など
2. 感情(Sensitivity) 28日周期:感情・気分・神経・直感・ムード・感受性・反射力・創造力など
3. 知性(Intellectual) 33日周期:知力・思考力・記憶力・分析力・判断力・集中力・構成力など

ポップアップカレンダーは、グレゴリオ暦が採用された1582年10月15日以降、利用可能です。


補足説明:

1) バイオリズムは、身体P、感情S、知性Iの3周期からその日のコンディションを判断する手法。
古代から人間の運命の周期性は信仰などに利用されてきた。20世紀には、ウィーン大学の H・スウォボタ博士 とドイツのW・フリース医師 が、患者の容態変化から23日の身体周期と28日の感情周期を見出した。1920年には、オーストリアのA・テルチャー工学教授が学生の成績変化に33日周期の相関があることを発見し、生誕日を基点として異なる3つの周期からなるバイオリズムが提唱された。

女性の月経は28日周期のため感情周期は女性周期、また23日の身体周期は男性周期とも言われる。
23、28、33の最小公倍数である21252日=58.2年で循環し、東洋の干支60年サイクルに近くなっている。
1970年代は、生命保険会社がバイオリズム情報を販促として活用しバイオリズムが衆知された。
1975年にカシオ計算機はバイオリズムを表示する電卓『バイオレーター』を発売した。

バイオリズムチャートの見方

    バイオリズムの計算
    [1-10] /636件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2023/02/22 03:46   40歳代 / エンジニア / 役に立たなかった /
    使用目的
    全然別の事をしらべていたら、このサイトがひっかかりました。お試しでやってみました。
    ご意見・ご感想
    運命や心と体、好不調といったものを予見可能にすべく、ある種の式で表現できたら~という願望を抱くのは分かりますが。まあ、そんなに単純ではないかな、といったところです。何某かの理由付けを切望している人に対するカウンセリング効果のほうが高そうです。それは良いことだと思います。
    [2]  2023/02/01 01:46   50歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    不調なときに確認すると、いつも不安定なタイミングである
    本来なら、事前に感じておく方がいいんだけど。
    [3]  2023/01/19 22:16   40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    気分低迷しているため
    ご意見・ご感想
    不調の時見てますが、当たります。
    不調時の対応方法があればいいんですが、
    ゼロや不調の時皆さん何か対策してますか?
    [4]  2023/01/17 08:45   60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    パチンコ屋行く時の参考になります。感情と知性がプラスの時は感が冴え渡ります。逆にマイナスの時は出来るだけ控えるようにしています。
    [5]  2023/01/16 11:10   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    定期を忘れ、落ち込んだため
    ご意見・ご感想
    見事に当たっていて感動しました。
    [6]  2023/01/09 16:45   20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    TOEICの問題が急に解けなくなったため
    ご意見・ご感想
    感情・身体がほぼ-1になっていて、知性じゃないのか?とは思ったのですが、スタミナや反射力がなくなったことによるミスなのかもしれないです。本番当日に良い調子になる場所を申し込みました。非常にありがたいです。
    [7]  2022/11/26 22:04   40歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
    使用目的
    落ち込みぎみだったので。
    ご意見・ご感想
    落ち込みぎみだったので、見てみたらあたってた。
    以前も当たってた
    [8]  2022/10/18 13:45   60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    感情の起伏が激しいときに よくみます
    ご意見・ご感想
    とても当たります
    昔から 不調の時に 調べています
    [9]  2022/09/30 11:20   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 少し役に立った /
    使用目的
    数式から自分の調子を導く、という方法を今まで試したことがなかったので興味深く感じられたから。
    ご意見・ご感想
    人によって的中度に個人差があると思います。バイオリズムの波とその日の調子が見事なほどに一致していたことをキッカケにこの診断にはまり、一時期は何回も確かめていました。ですが、診断する回数を重ねるごとに何から何まで全て空回りな日ほど高調期に位置していたりその逆のパターンも頻繁に起きたので「あれ?」と思う回数が増えていきました。この診断結果だけで一喜一憂しすぎないことをお勧めします。
    [10]  2022/08/20 18:53   50歳代 / 会社員・公務員 / 少し役に立った /
    使用目的
    気休め
    ご意見・ご感想
    調子が悪いときだけ見るけど何故かバイオリズムが低調となっている不思議

    調子悪いのはバイオリズムのせいにして仕方がないと諦めがつく

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 バイオリズムの計算 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信