放物運動(初速と角度から計算)
空気抵抗無く物体がある初速度と角度で打出される時の滞空時間、到達高度、到達距離を計算します。 | ||
- 使用目的
- スリーポイントの距離が6.75mで物理的にどうしたら入るのか気になったから
- ご意見・ご感想
- おかげでスリーポイントがスポスポ入るようになりました。
[1] 2023/09/17 10:55 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 架空艦設計のための砲弾打ち出し角度や飛距離、滞空時間等の計算
- ご意見・ご感想
- 非常にわかりやすかったです。ありがとうございます!
[2] 2023/01/16 11:21 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 月の重力
- ご意見・ご感想
- 月の重力をg/6として下記の式に代入すると、全て地球での高さ、飛距離、滞空時間は、月面では6倍に成ることが分かります。
[3] 2022/12/05 10:55 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- 初速がある程度大きくなり、射程が伸びると地球の丸みを考慮しないとまったく役に立たない
水平射撃しても放物運動になるようなレベルなのですから。
[4] 2022/10/12 08:57 50歳代 / その他 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 去年の夏休みに自由研究で放物運動についてやったのでその時やった計算が間違って解釈してないかなと思って使ってみました。2sinθとsin2θの区別が当時ついていなかったのかびっくりするほど違う結果になっていました。
[5] 2022/09/01 21:30 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 時速三十六キロ角度四十五度の走り幅跳びの記録が気になった
[6] 2022/07/17 10:53 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 3階のベランダへ卵を投げ入れるための軌道計算
[7] 2022/07/07 13:04 20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- Fortranで計算させてみたかった。
- ご意見・ご感想
- 知りたいものが知れてよかった。
[8] 2021/11/28 21:25 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- ただの好奇心
- ご意見・ご感想
- Newtonの本の中では角度を用いてなかったので助かりました。いつか宇宙の星の軌道の計算がしたいです。
[9] 2021/09/25 11:49 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自主学習
- ご意見・ご感想
- 抗力(空気抵抗)も計算できるようにして欲しいです
[10] 2021/07/03 05:49 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 【放物運動(初速と角度から計算) にリンクを張る方法】