ガソリンの税金
ガソリンの小売価格から税金を計算します。 | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |

補足説明:
ガソリン・軽油・灯油 1リットルあたりにかかる税金
|

- 使用目的
- 税金の比率を知りたかったから
- ご意見・ご感想
- 税金に税金を掛ける二重課税は消費税が増税になるのにおかしい。
[1] 2019/03/06 17:17 男 / 50歳代 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- ガソリン価格に含まれる各種税金の具体的な数値の認識
- ご意見・ご感想
- ここまで簡単に税が算出できるのだから、ガソリン税と石油税に消費税を二重課税する根拠が分かりません。
JAFを含め国民は大きな声を上げるべきだと思います。
ガソリン税、石油税共に固定額だとは知りませんでした。
[2] 2019/01/16 12:10 男 / 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- 生活費用の一部を計算しています?
- ご意見・ご感想
- 簡単な方程式が?
[3] 2018/08/07 09:48 男 / 60歳以上 / その他 / 少し役に立った /
- 使用目的
- JAFでガソリン税の記事を見て
調べてたら、こちらに来ました
とても単価などの税金がわかりいいですね
リンクもしたいと思います。
[4] 2018/06/10 20:02 男 / 40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 欲しいバイクのガソリン計算
- ご意見・ご感想
- 原付スーパーカブで最近ガソリン給油し、そのレシート見ながら他の欲しいバイクとの燃費を調べてたら…
半分以上税金だなんて、こんなこと知りたくなかった…
[5] 2016/11/06 22:08 男 / 20歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 税がこんな高いなんてびっくり。
- ご意見・ご感想
- もっとYAHOOとかでアピールしたほうがいい
[6] 2016/09/29 20:03 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 日常生活のため月間レギュラー160リッター使用している
- ご意見・ご感想
- こんなに課税されているとは思わなかった、摂るだけとって何の役に立ったのかの報告を聞いたこともない
とても不愉快 ドライバー一人ひとりに分かるようレシートに明細印字すべき、暫定税率の存在、消費税の二重課税(解消されるだけで3ー4円/l安くなる )、メディアはどうしてこの不合理なカラクリを取り上げないのか
声を大にして叫びたい
[7] 2016/04/12 06:38 男 / 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 税金チェック
- ご意見・ご感想
- 先週、100円/Lで入れた。近年での最安値。この時
ガソリン本体価格は、36.25円/L ・・ こんなに安いの?でも
税金は、63.75円/L ・・ 税金63.75%、 と地獄だった。
仮に、税金が13.75円だと、50円/L でガソリン買える、夢だなあ。 USではもっと安いけど。
[8] 2016/02/08 11:57 男 / 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 税の確認
- ご意見・ご感想
- ガソリン税(本則・暫定)+石油税これも併せて消費税が課税されてる。国家による合法的な詐欺だ!!
[9] 2016/01/21 15:05 男 / 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 税金の比率を知りたかったため。
- ご意見・ご感想
- 税金を払うとその額にも税金がついてくる、どうにも納得できないしくみ。酒税もたばこ税も同じしくみのようですが。これが所得税や住民税を支払うと消費税が加算されていたら、黙っている人はいないと思います。軽減税率を考えるのであれば、まず2重、3重の消費税は0円として課税はやめるべきです。どの政党もこの件については何も言わないのも不思議。ガソリンや車輌にかかる税金は高すぎます。ガソリンスタンドがどんどん無くなっている現状と無関係とは思えない。
[10] 2015/12/06 12:46 男 / 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 【ガソリンの税金 にリンクを張る方法】