風力発電のエネルギー量
風力発電の時間当たりのエネルギー量を計算します。 | ||
空気密度は、気圧や空気中の水分量によって変化します。 風力発電の時間当たりのエネルギー量E(W) |
- ご意見・ご感想
- ここで計算しているのは、
エネルギー量[Wh, kWh]ではなく、
パワー(出力)[W, kW]ですよね。←単位時間当たりのエネルギー量(仕事量)
[1] 2017/04/05 20:11 男 / 40歳代 / エンジニア / - /
- 使用目的
- 小形風車に関する情報収集中。
- ご意見・ご感想
- 参考になってます、風車の理論効率の詳細な数値、受風面(地上高)の風速が必要(NEDO風況30,50,70m)
小形風車の場合は設置受風面は地上高30m以下が多い、その他にも・・・
[2] 2015/12/03 10:51 男 / 60歳以上 / 自営業 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 設計の参照
- ご意見・ご感想
- 時々ご利用させて頂いております。
大変感謝しています。
ありがとうございます。
[3] 2015/05/25 18:49 男 / 60歳以上 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 科学フェアに提出するための発電機の計算に
本当に助かりました
[4] 2013/02/04 19:23 男 / 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 風力発電の出力・売電計算
[5] 2012/12/14 16:10 男 / 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 更新履歴
- 計算結果のエネルギー量の単位にキロワット(kW)と仏馬力(PS)を追加しました。
2011/05/17 10:24
- 使用目的
- 会社の仕事で。
- ご意見・ご感想
- 但し効率を考慮しないと。
[7] 2010/07/06 17:46 男 / 50歳代 / その他 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 自作の風力ブレードのエネルギー量の演算(目安として。)
- ご意見・ご感想
- 典型的文系の出身者(商学部)なので、こういう計算をするのに役に立ちます。
[8] 2010/02/03 09:19 男 / 40歳代 / 会社員 / 役に立った /
- 使用目的
- 航空機の設計
- ご意見・ご感想
- エネルギー量を馬力表示に選択可能にして欲しい。
[9] 2009/12/30 01:00 男 / 50歳代 / 無職 / 役に立った /
- ご意見・ご感想
- 風力発電について現在勉強中で良い参考になりました。
[10] 2009/12/25 20:38 男 / 60歳以上 / 無職 / 役に立った /
- 【風力発電のエネルギー量 にリンクを張る方法】