扇形の面積

扇形の半径と中心角から扇形の面積、円弧の長さ、弦の長さを計算します。

扇形の面積
半径 r
中心角 θ

面積 S
    1.  
円弧の長さ L
    1.  
弦の長さ c
    1.  
    扇形の面積
    [1-10] /35件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/02/10 16:29   20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
    使用目的
    扇形の面積を求めるため
    ご意見・ご感想
    もう少し抽象的に書いてほしかった
    [2]  2025/02/05 21:19   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    課題の答え合わせ
    ご意見・ご感想
    もうちょい細かく書いてほしい
    [3]  2025/02/02 10:50   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    面積求める
    ご意見・ご感想
    面積が正しくなかった
    [4]  2025/01/12 10:05   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    扇形の面積を調べたかった
    ご意見・ご感想
    円周率をπにしてほしい
    [5]  2025/01/08 21:33   20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
    使用目的
    弧の長さ・面積を求めるため
    ご意見・ご感想
    多分πが3.14…で表わされているのかな?そのため自分はあまり使えなかった。正直フリー計算でπを外して計算すれば後でπをくっつけるだけなので事足りると個人的に思いました。                                                                                                                      ※あくまで個人の感想です
    [6]  2024/08/11 10:08   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    計算
    ご意見・ご感想
    全く答えが違う、使えない、もっとわかりやすく
    [7]  2023/12/30 19:43   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    数検の対策
    ご意見・ご感想
    〇/〇πの表記もした方がいいのでは?
    [8]  2023/11/18 10:57   20歳未満 / 小・中学生 / - /
    使用目的
    課題を終わらせるため
    ご意見・ご感想
    解説も入れて欲しい
    [9]  2022/02/15 20:54   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    数学のテストでわからないところがあったとき
    [10]  2020/09/16 08:52   30歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
    使用目的
    角度公差のある円筒製品の複数穴への半径と角度から、角度公差に収まる位置決めピンの許容サイズなどを計算した。
    ご意見・ご感想
    いつも助かっています。

    計算結果は問題ないのですが、参考の円弧の長さLの計算式 L=rθですが
    エクセルで半径×中心角とすると、計算の答えとエクセルの答えが違います。
    どちらが正しいかわからないのでググったらL=3.14×半径×中心角/180という式の答えが
    計算結果と同じになりました。
    keisanより
    θの単位はラジアンになります。
    単位を度にすると、ご指摘の通り
    L = 半径×π×中心角/180
    となります。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 扇形の面積 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信