三角形の面積(3辺からヘロンの公式)
- 使用目的
- 壁に張り付いていたステルス型のガの面積を求めるのに使いました。
[1] 2023/03/02 12:35 40歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 習ってすらいないヘロンの公式を使って解かないといけない問題があったので使わせていただきました
[2] 2022/01/06 14:54 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- パンツの面積を求めました。
[3] 2021/12/06 17:19 60歳以上 / 教師・研究員 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- ↓(下の意見) 三角形にならないからですよ。
[4] 2021/11/24 12:03 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 試しに使った
- ご意見・ご感想
- a1b4c7と入れるとErrorになりました。どうしてですか
[5] 2021/11/22 22:06 20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
- ご意見・ご感想
- 4√2と入れたいのだがsqrtだけでどうやればいいのやら
- keisanより
- 4*sqrt(2) と入力してください。
[6] 2021/08/18 23:22 20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 面積の計算
- ご意見・ご感想
- ルートの入れ方がわからん
- keisanより
- sqrt関数をご使用ください。
例)√2を入力したい場合、sqrt(2) と入力
[7] 2021/08/07 00:14 20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 敷地面積の確認
- ご意見・ご感想
- たまに、的外れな指摘がありますが、この計算はまったく正しいです。安心して使ってください。
[8] 2021/05/28 02:09 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 面積の計算
- ご意見・ご感想
- ヘロンの公式を思い出し手計算を行いこのサイトで確認してみました。
a=10.3 b=6.35 c=4.25
で3.615程度になるはずが6.315というおかしな計算結果になるのはなぜでしょうか ? - keisanより
- ヘロンの公式に当てはめると、
s=10.45
になるので、
S=6.312....
となります。
[9] 2019/11/17 15:36 20歳代 / 会社員・公務員 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 呆け防止
- ご意見・ご感想
- 公式を元に手計算しています!
筋肉も脳細胞も使わないと衰えますので
とても役立っています
[10] 2019/06/05 21:23 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 【三角形の面積(3辺からヘロンの公式) にリンクを張る方法】