素因数分解
- 使用目的
- 自分の学力状況調査の番号が素数かどうか調べるため
- ご意見・ご感想
- 5755201は素数かなと思ったら2399*2399でした。かなしい。
[1] 2022/04/26 20:28 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- いろいろ試すため
- ご意見・ご感想
- 829と280487は素数だった。
[2] 2022/04/20 13:15 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 学校の課題
- ご意見・ご感想
- めっちゃ簡単でわかりやすい。使いやすいですよ。
[3] 2022/04/05 20:59 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 興味ある数の素因数分解
- ご意見・ご感想
- 1001 や10001や100001や 1000001と、だんだんゼロを入れて、ソーシャルディスタンスを離して素因数分解してみました。面白い、
[4] 2022/03/27 08:42 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- 暇潰し
- ご意見・ご感想
- 「!」を使った数も素因数分解できた。
[5] 2022/03/05 13:01 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- soinsubunkai(36)の素因数分解。
- ご意見・ご感想
- 13までホイホイ出て来たのにそれ以降一向に出て来なかったのでこちらを使ってみたところ、まさかの15桁の素数だったのでウケた。
[6] 2022/02/03 11:59 20歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自身の大学時代の学籍番号が素数かどうか確かめたかった
- ご意見・ご感想
- 素数じゃなかった。。。
[7] 2022/01/31 09:10 20歳代 / エンジニア / 少し役に立った /
- 使用目的
- 自分の素因数分解のプログラムの出力が正しいかのチェック。
- ご意見・ご感想
- 20桁以内だと少し遅いが、多桁計算ができるのは大きな魅力。
[8] 2022/01/24 17:55 20歳未満 / 小・中学生 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 今日の東京都の新型コロナ感染者数を自力で素因数分解したときの答え合わせのため。
- ご意見・ご感想
- 正解した。
[9] 2022/01/23 23:15 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
- 使用目的
- 素数判定
- ご意見・ご感想
- 適当に打った123456787654321が(11*73*101*137)^2っていう平方数だと知ってびっくり
[10] 2022/01/23 22:23 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
- 【素因数分解 にリンクを張る方法】