基礎代謝量
生命を維持するために必要なエネルギー量である基礎代謝量(BMR)を計算します。 | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません。 |
- 使用目的
- 自分に必要なカロリーを確認するため
- ご意見・ご感想
- 確実かどうかは分からないのですが、目安として頭に入れておくには良いサイトだと思いました。計算が苦手でも簡単に利用できるので、助かりました。ありがとうございます。
[1] 2020/11/29 10:05 女 / 20歳代 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- 自分の基礎代謝を確認するため
- ご意見・ご感想
- 簡単に計算できてよかったです。筋肉量などは考慮されているのかは気になりました。
FiNCというアプリで食事管理をしているので、そちらの基礎代謝や目標摂取カロリーなども参考に体管理に取り組みたいと思います!
[2] 2020/11/27 11:45 女 / 20歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 基礎代謝量を計算できた
- ご意見・ご感想
- とても便利
[3] 2020/10/01 09:08 男 / 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- PFCの基礎計算用に使用しました。
- ご意見・ご感想
- 37歳:181cm:71kg
目標体重を段階的に決め、その基礎代謝を参考に食事内容(PFC)を組み立てるために使用しました。
食事内容は低脂質のP3/F2/C5に設定して3ヶ月トレーニングと並行して減量を続けたらしっかりと痩せてきました。
体脂肪率も体重も計測時間でかなり変動するので、毎週ここで計算した基礎代謝値を食事内容の目標にしています。
[4] 2020/09/07 23:50 男 / 30歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自分の基準を知りたかったので。
- ご意見・ご感想
- ダイエットをしていますが、20㎏落とした今・・・我が家の体重計で自分の基礎代謝量を見たら低すぎる気がしました。
こちらで確認すると私は筋肉量が少なすぎるようですね。無酸素運動を増やそうと思いました。
[5] 2020/09/02 14:01 女 / 40歳代 / 主婦 / 役に立った /
- 使用目的
- 参考に
- ご意見・ご感想
- 体脂肪(筋肉量)の想定がないので一般的過ぎてそこまで使えないですね
[6] 2020/08/31 20:52 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 少し役に立った /
- 使用目的
- 食事管理サイトの目標設定のために利用しました。糖質制限と筋トレで1年で27kgの減量できました。最低でも基礎代謝のカロリーはとるように心がけました。とても見やすくて周りにも勧めています。
[7] 2020/08/10 18:26 男 / 20歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 38歳167cm59kg男ですが毎日朝起きてトイレ後の体重が前日1400kcal程度でも体重が微増(0.1kg~0.2kg)していきます。それも毎日7kmのジョギングをしての話です。しなかったらお察しで。
20代の頃に5-6年ニート生活がありスポーツはまともにやったのは中学2年まで。
そりゃあ男でも基礎代謝1000kcal程度なんだろうと思います・・・。
[8] 2020/08/01 05:42 男 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- 減量
- ご意見・ご感想
- ここに書かれている方達は大きな勘違いをしているので書かせて頂きますがこの基礎代謝とはあくまで目安です
この指標とされている筋肉量より筋肉が少なければ基礎代謝は下がります
なので見方としては自分で基礎代謝の分かる体重計を買って測りどれだけ平均と違うかを確認したほうが良いと思います
じゃないと減量などの参考にはなりません
[9] 2020/07/19 13:21 男 / 20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- ダイエット
- ご意見・ご感想
- 自宅の体重計で基礎代謝を測定できるのですが、その結果は950kcalでした。
こちらのサイトでの結果は1,200kcal
自宅の体重計は筋肉量も加味して基礎代謝を算出しているようなので、
自分の筋肉量が少ないという認識ができました。
筋肉をつけなければ・・・(_ _;)
[10] 2020/07/14 10:34 女 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 【基礎代謝量 にリンクを張る方法】