相対性理論(時間の遅れ)

時間の遅れを特殊相対性理論で計算します。

観測者と相対速度v で動いている物体の時間T0 を観測者から見える時間T に変換します。
相対性理論(時間の遅れ)
物体の時間 T0
相対速度 v
    1. km/s
    2. (≦c 光速)

観測者の時間 T 
    1.  
相対速度の光速比 v/c 
    1.  
    2. %
相対速度が光速に近くなるほど観測者から見た物体の時間の進みは遅くなります。

    相対性理論(時間の遅れ)
    [1-10] /34件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2024/02/04 23:26   30歳代 / エンジニア / 役に立った /
    使用目的
    光速の90%程度だとどの程度時間が遅れるかを確認したかった
    ご意見・ご感想
    >[18]
    >結果、光速の99.99999%で飛行してもありえないことが分かりました。
    >それより、こんなスピードで公転または自転する惑星があるんでしょうか。不思議な映画でした。

    おそらく速度における時間の遅れと速度における時間の遅れ変化を混同されてるかと

    その映画では質量が膨大だから時間の進み方が変わる(地球視点からすると7年かかるころにその星では1年しかすぎてない=その星で1年過ごす頃には、地球では7年過ぎている)という感じだったはずです

    この世界はまるでpcの中のごとく質量=情報量が多い場所は処理落ちして進み方がゆっくりになります
    ブラックホールでは質量が多すぎて処理・時・原子時計の進みが止まります

    また質量0のものでも光速が限界処理速度なので、質量あるものが光速に近づくと
    まるで情報を書き換える処理が限界を超えるとフリーズするかのように止まります

    この速度による時間の遅れと質量による時間の遅れは別物ですがpcの処理のようなものと考えると同じですね


    [2]  2023/11/05 12:32   60歳以上 / 自営業 / 非常に役に立った /
    使用目的
    趣味
    ご意見・ご感想
    光速cは一定なので問題ないが、vの算出基準(距離÷時間)の時間はT0ではなくTである。
    T0を基準にしたら、T0が変わるたびにvが変わり無限ループに陥ってしまう。
    [3]  2023/10/19 14:04   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
    使用目的
    相対性理論を習い興味を持ち使用。
    相対速度の光速比100%で進むとTはT0の12秭倍になってて笑った
    [4]  2023/08/17 22:11   30歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
    使用目的
    宇宙船が地球を飛び立ち、帰還する時に光速で移動することがどれだけ無意味なのかを確かめるために使用した。光速が観測者にとっては光速の1/10程度の速度しか出ていないお粗末な速度だということもよくわかる。
    例として宇宙船の速度を光速の99.5%とし、往路2.5年、復路2.5年の合計5年間飛行したとすると、実際に地球上では約10年経過してしまう。よって、静止観測者(地球)にとっては端から10年で約95兆kmしか移動できていないことになり、光速の1/10しか移動できていないことになる。それならば端から速度を毎秒40000kmにした方が
    より速く帰還できることになる。エネルギーの無駄遣い。全然速くないばかりか途中で抜かされている。
    [5]  2022/12/17 11:00   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / - /
    使用目的
    持久走大会で制限時間内に走るために使用しました。自分の脚力ではどうしても間に合わなかったので、時計を動かして相対論的効果を発生させようとしましたが光速の90パーセント以上で時計を動かさないと無理なことが分かりました。これなら自分を光速の90%で動かした方が速いと分かりました
    [6]  2022/11/13 08:48   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    趣味
    ご意見・ご感想
    299792.45799999999999999999999999999999999999999999791701km/sで移動すると1秒が約26.9京年に引き伸ばされてしまうことがわかりました。
    [7]  2022/04/12 01:11   30歳代 / 自営業 / 非常に役に立った /
    使用目的
    自作小説で書くSFで、原子力エンジンなど今後100年以内に可能な技術で宇宙旅行した場合
    その速度では相対性理論で、どれくらい時間が短縮できるか
    それを計算してみるために使いました。
    結果は、数百年の旅でもほとんど差はないってことが判明し、予想はしていたががっくりしました。
    [8]  2022/04/04 10:19   60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    趣味
    ご意見・ご感想
    これで予知夢は説明可能なのでは?
    [9]  2021/09/01 12:05   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
    使用目的
    光速自信にとってどれくらい時間が遅れて見えるかを調べたかったからです。
    ご意見・ご感想
    僕が至っていないだけかもしれないのですが、1秒・光速(299792)と入れて時間の遅れを確認して500秒ほど時間が遅くなったのですがこれって観測者も光速を見た時、500秒ほど遅くなっているのでしょうか?
    [10]  2021/08/15 10:39   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    中1です。夏休みの課題として、特殊相対性理論による光格子割合について、計算頭脳を借りさせて頂きました。
    ウサイン・ボルトからプラズマまで、様々な速度帯の物質と観測者との時間の差を計算しました。
    結局、後で検算して確かめた所、完璧な精度でした。有難う御座いました。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 相対性理論(時間の遅れ) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信