源泉徴収票(給与所得)

給与所得者の源泉徴収票を計算します。

源泉徴収票(給与所得)
年度
    1. <受給者>
年収
    1. 支払金額
障害者
寡婦/寡夫/ひとり親の控除対象
勤労学生
    1. <配偶者>
控除対象
配偶者合計所得
    1. 除く必要経費(給与所得控除など)
    1. <扶養親族の数>(配偶者除く)
      一般(16~18歳)
      特定(19~22歳)
      成年(23~69歳)
      老親(70歳~)
    1. うち同居
    1. <障害者の数>(受給者除く)
      一般障害者
      特別障害者
    1. うち同居
    1. <所得金額特別控除>
23歳未満の子供の数
    1. ※所得金額調整控除および令和6年の定額減税の判断に使用
    1. <保険料等の控除>
    1.   社会保険料等の金額
    2. 含む小規模企業共済等掛金
    1.   生命保険料の控除額
    2. 一般生命/介護医療/個人年金の
      控除額合計で最高12万円
    1.   地震保険料の控除額
    2. 最高5万円
    1. <住宅取得等の控除>
    1.   住宅取得等特別控除額

源泉徴収票(給与所得)
・配偶者の合計所得が38万超から123万(令和2年~は48万超から133万)までの配偶者特別控除は「配偶者特別控除申告書」の提出が必要です。
・平成30年から、控除を受ける方の合計所得金額に応じて、配偶者控除・配偶者特別控除の金額が変更されます。
・令和2年から、給与所得控除・基礎控除の金額が変更されます。
・令和2年から、年収850万超の場合に、扶養親族等の条件により、所得金額調整控除が適用されます。
 この場合、別途所得税額調整控除申告書の提出が必要になります。
・令和3年から、税務関係書類における押印義務の見直し、電子データ等の税務署長の承認廃止、住宅ローン控除の見直されます。
・令和4年から、社会保険料控除・小規模企業共済等掛金控除の「控除証明書」の電子化の提供が追加されます。
・令和6年の所得税の定額減税に対応しました。<所得金額特別控除>の23歳未満の子供の数を入力してください。

※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。
    源泉徴収票(給与所得)
    [1-10] /180件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2024/11/19 21:50   40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    年末調整の確認
    ご意見・ご感想
    給与担当者です。所得金額調整控除は実際扶養に入れていない対象者も追加できますが、この対象者分の定額減税も算出されているかと思います。修正いただけると年末調整時のチェックの際に助かります。
    keisanより
    ご意見ありがとうございます。扶養に入れてない場合は、配偶者の控除対象を無にしていただくことでいかがでしょうか?
    [2]  2024/11/17 09:58   40歳代 / - / 役に立った /
    ご意見・ご感想
    定額減税の額を計算する上で、扶養者や配偶者の数を参照していると思いますが、
    海外居住の扶養者には適用されないことから、国内居住が何人、等の情報も入れられるといいなと思いました。
    [3]  2024/10/29 20:09   40歳代 / 主婦 / - /
    使用目的
    定額減税額の確認
    ご意見・ご感想
    老親等については定額減税の対象にはならないのでしょうか?
    [4]  2024/10/02 08:41   40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    企業の給与担当です。年末調整の結果確認で使用させて頂いております。
    ご意見・ご感想
    突発的な定額減税にも対応頂き、このサイトには感謝しかございません。大変役立っております。これをきっかけにカシオ製品を積極的に購入したいとおもいました。
    keisanより
    ありがとうございます。
    [5]  2024/09/26 13:28   40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    源泉徴収額の確認
    ご意見・ご感想
    R6年の源泉徴収額を計算しましたが、算出される定額減税額が1人4万円で計算されていないでしょうか?
    keisanより
    1人3万円としておりますが、どのようなデータか可能な限りお教え願えたら助かります。
    [6]  2024/09/03 09:31   20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    年末調整
    バグの報告
    配偶者"特別"控除に該当する場合(配偶者の所得が48万円以上)、配偶者分の定額減税30,000円は受けられないと思いますが、計算結果では配偶者分の定額減税額が含まれています。
    デフォルトの値で定額減税額が6万円になっていると記載がございますが、配偶者特別控除に該当する場合、配偶者分の定額減税額が引かれるような計算式になっておりますでしょうか。
    keisanより
    ご指摘ありがとうございました。配偶者収入の判定額が間違っておりましたので修正いたしました。よろしくお願いいたします。
    [7]  2024/08/15 11:43   50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    定額減税確認のため
    バグの報告
    所得0の配偶者が定額減税対象になっていないような気がします。
    keisanより
    デフォルトの値で定額減税額が6万円となっておりますので問題ないと思うのですが、よろしければ参考値をお教えいただけますとありがたいです。
    [8]  2024/03/13 16:13   50歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    確定申告でいつもと違う結果になったので確認したかったので。参考になりました。
    [9]  2024/02/11 00:48   60歳以上 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    年末調整
    ご意見・ご感想
    在職で年金貰いながら働いています、公的年金の確定申告が必要なため できたらその項目も構築してほしいです。尚助かります。
    [10]  2024/01/28 21:52   30歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
    使用目的
    配偶者控除の申請を忘れてしまったため、確定申告した場合にどれ程お金が戻ってくるか計算させていただきました。
    ご意見・ご感想
    e-tax上で試算した結果とほぼ誤差がなく、実際に確定申告する前に金額を把握できてとてもありがたかったです。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 源泉徴収票(給与所得) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信