放物運動(初速と角度から計算)
空気抵抗無く物体がある初速度と角度で打出される時の滞空時間、到達高度、到達距離を計算します。 | ||
- 使用目的
- 初速度 ( v_0 = 20, \text{m/s} )、発射角度 ( \theta = 45^\circ ) の物体が水平に放たれたときの最高点の高さ、飛行時間、着陸の範囲の三つを求める
- ご意見・ご感想
- 本来なら最高点の高さだけでも鉛直方向の速度成分 ( v_{y} = v_0 \sin \theta ) が0になる瞬間なので
( v_0 = 20, \text{m/s} )
( \theta = 45^\circ )((\sin 45^\circ = \frac{\sqrt{2}}{2} \approx 0.707))
重力加速度 ( g = 9.8, \text{m/s}^2 )
[ h_{max} = \frac{(20)^2 \times (0.707)^2}{2 \times 9.8} = \frac{400 \times 0.5}{19.6} \approx \frac{200}{19.6} \approx 10.2, \text{m} ]よって約10.2m
というふうな難しい計算を強いられるところこのソフトを使えば一瞬で終わらせることができました。(あれ?結局計算してるやん)
[1] 2025/05/06 13:24 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- 4月5日 ドジャースVSフィリーズの3回 大谷翔平の177.2km/h・32度の打球を計算すると、到達高度34.7m・到達飛距離222mなのに強い逆風でアウト!!とんでもない!!!
[2] 2025/04/05 13:52 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- エンダーパールの飛距離の計算
- ご意見・ご感想
- 角度や初速度などの数値も正確に決められるのでとても良いと思います
[3] 2025/02/27 20:27 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- スクラッチでミサイル迎撃ゲームを作るため
[4] 2024/11/27 12:53 50歳代 / その他 / - /
- 使用目的
- 趣味での計算
- ご意見・ご感想
- この公式に空気抵抗を混ぜ合わせたものが欲しい
[5] 2024/11/02 08:12 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- メロスに跳ね飛ばされた犬の飛距離計算
- ご意見・ご感想
- やはり空気抵抗が設定出来るバージョンが欲しい
[6] 2024/09/07 08:28 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 大谷翔平のホームラン
[7] 2024/07/10 10:25 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- なぜ、この式でとけるかを教えてほしい。
[8] 2024/05/18 14:50 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 架空の砲(50口径12.7cm、初速830m、有効射程15000m)を発射する時、発射点から距離一万に着弾させる為の発射角の計算。空気抵抗を加味してほしい。
[9] 2024/03/15 00:45 20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立たなかった /
- 使用目的
- 砲弾計算
- ご意見・ご感想
- 大和型戦艦の簡単な弾道計算
[10] 2023/10/31 20:33 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 【放物運動(初速と角度から計算) にリンクを張る方法】