独占に関する設問を計算します。その1。    実行数: 4

独占に関するミクロ経済学の設問を計算します。ここでは出題の形式として、逆需要関数と平均費用曲線が示されている場合を考えます。逆需要関数は一次式、平均費用曲線は2次式であるとします。計算するべき解は最適生産量であるとします。解の候補2つを出力します。「最適」か否かは本来設問の内容によりますから、適不適判定は簡易に行うに留め、注意を促すだけとします。他の出力は参考です。

横軸(量)Q,縦軸P(金額、価格)の平面でグラフを考えます。
逆需要関数(一次式)の形式は,P=t+kQです。
形状は右下がりの直線です。
ACは下に凸の2次曲線です。式はP=aQ^2+bQ+cです。
逆需要関数の定数項tは正、係数kは負です。
ACの係数aは正です。a,t,k,はゼロでない数値です。
制限外の数値入力があると出力しません。
負号など、入力の際は注意して下さい。
x1,x2は「最適生産量の候補」の計算結果です。
これら候補の数値、及び、
それぞれの数値を採用して計算した独占市場での均衡価格、
利潤が負である場合はf1,f2出力欄で1を表示し、注意を促します。
x1,x2は「最適生産量の候補」の数値ですが、設問の内容によっては
どちらが「最適」なのか絞れない場合もあるかもしれません。
そのため参考としてMC,MR,TR,AC,TC,利潤も計算結果を出力します。
数値が負、0,虚部が0でない複素数などに注意します。
また、設問によっては大小関係に注目します。
逆需要関数定数項分子
逆需要関数定数項分母
逆需要関数係数分子
逆需要関数係数分母
AC係数a分子
AC係数a分母
AC係数b分子
AC係数b分母
AC定数項分子
AC定数項分母

t
    1.  
k
    1.  
a
    1.  
b
    1.  
c
    1.  
x1
    1.  
x2
    1.  
f1
    1.  
f2
    1.  
P1
    1.  
P2
    1.  
MC
    1.  
MR
    1.  
TR
    1.  
AC1
    1.  
TC1
    1.  
利潤1
    1.  
MC2
    1.  
MR2
    1.  
TR2
    1.  
AC2
    1.  
TC2
    1.  
利潤2
    1.  
桁の設定50桁。桁数変更可能です。

R5(2023).12/24(sun)_独占の計算問題.005。
Ver.「逆需要関数と平均費用曲線(ACは2次関数)の出題形式対応」
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    独占に関する設問を計算します。その1。
    [0-0] / 0件表示件数
    BACK NEXT
    メッセージは1件も登録されていません。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 独占に関する設問を計算します。その1。 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信