自由落下(距離から計算)
空気抵抗無く物体が自由落下を始めて、ある距離に落下するまでの経過時間と落下速度を計算します。 | ||
- 使用目的
- 北朝鮮がロフテッド軌道でミサイルを2000kmの高度まで打ち上げ、飛行時間が30分程度と発表されたので、飛行経路の頂上から地上に落下するまでどのくらいかかるのか?と思って計算しました。結果は10分程度で、空気抵抗や水平移動での地球の丸みなどを考えると、ある程度納得できる結果でした。
[1] 2022/01/31 01:57 50歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 子供の素朴な疑問への回答として利用
- ご意見・ご感想
- 手計算が面倒だなぁと思っていた所にこのサイトをみつけました。
ありがとうございました。
[2] 2021/10/02 16:06 40歳代 / - / 役に立った /
- 使用目的
- 高高度からの落下時の速度計算に使用しました。
大体500kmくらいで、大気圏再突入時には火の玉になりますね!!!
[3] 2021/09/28 22:29 30歳代 / エンジニア / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自主学習の宿題
- ご意見・ご感想
- 役に立った。式が知れてよかった。
[4] 2021/09/10 16:47 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 学校の屋上から飛び降りたときの衝撃を知るため
- ご意見・ご感想
- ありがとう。助かりました。
ついでですが、空気抵抗を考慮に入れることができるとうれしい(高高度から落下したときの終端速度が計算できる) - keisanより
- 空気抵抗有する自由落下(距離から計算) を参照ください。
[5] 2021/08/19 21:28 50歳代 / 教師・研究員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 地球自由落下で役にたった
[6] 2021/07/02 01:29 20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
- 使用目的
- 自主学習ノート
- ご意見・ご感想
- これからもこのサイトを見ていきたい!
[7] 2021/05/19 06:49 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 安全関係の業務で、落下のシミュレーションをする際に参考にさせていただきました。
[8] 2021/03/24 02:45 30歳代 / エンジニア / 役に立った /
- 使用目的
- 仕事上、吊り荷のワイヤーが切れて落下した時、GLまで到達する迄の時間を知りたかった。
- ご意見・ご感想
- 有益な情報を得られました。
[9] 2021/03/04 00:43 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自主学習
垂直跳びで100メートルジャンプしたらどうなるか調べた - ご意見・ご感想
- 飛ぶ時(上がる時)と速さ、時間が同じだった
[10] 2021/02/20 04:08 20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
- 【自由落下(距離から計算) にリンクを張る方法】